。。。。。日々の暮らしの中に煌き探して。。。。。

春夏秋冬日々是好日(ふぉと日記)
  こまはは



 行うは難し

立ち寄ってくれるお友達がいることは嬉しいことですね。
いつもより念入りにお掃除が出来ます(笑

加えて何が目新しいこともしてみたくなります。
ガラスの器にクリスマス・ローズの花を浮かべてみました♪


じつはこれ、ネットフレンドの アンさん のマネっこなんですけどね。

お友達は自身で接ぎ木した薔薇を持ってきてくれました。アンネの薔薇です。

私は彼女のマメさにいつも感心します。
たとえば花の育て方
苗を買うか、こぼれ種から復活すればそれで良しみたいな考えの私に対し、
彼女は丁寧に種を採取して1から育てます。
庭の草取りも日課として始めてるとのこと。。。

会った後はいっぱい刺激受けて私も頑張ろう! と思うのだけど。。。
行うは難しなんですよね。


↑エンピツ投票ボタン(応援して頂けると励みになります)
My追加
2010年03月10日(水)



 ステッチのページに載せました♪

プレゼント用の3点、額装が完了しました♪

その中からVera the Mouse-Dressing


マロリン バスティンのデザインです。

All Our Yesterdaysシリーズの2作には濃いライラックの額を選びました。
この色目気に入っています。

喜んでくれたら嬉しいなぁ〜、いやきっと喜んでくれるでしょう★
と言うことでプレゼントする日が今から楽しみです♪

実は久々に扱うFrontpage Expressに少々まごつきまして、
クロス・ステッチのページにアップするのにお昼をまたいでしまいました。

近頃はこまぶろぐとふぉと日記ばかりだったとは言え
以前はもうちょっとスムーズにちゃちゃっと出来てたのになぁ〜。。。。

もたもたに拍車がかかってること、改めて感じました。
あ〜〜〜〜嫌だ!嫌だ!!

クンシランの花芽


Nちゃ〜ん、すくすく育ってますよ〜♪


↑エンピツ投票ボタン(応援して頂けると励みになります)
My追加
2010年03月08日(月)



 無心になれるはずが。。。

オノエ・メグミさんの〜風に舞う華たち〜のシリーズから
「ミモザの咲く丘」 花房が二つほど仕上がりました。


布目も粗くハーフステッチもバックステッチも無く色飛びも少なく、
手ごわい作品ではないのに。。。その割にははかどっていません。

まぁ焦らずマイペースで刺し進めていきましょう。

この作品にはオリムパスの刺繍糸が使われています。
オリムパスの刺繍糸は光沢感と表現力豊かな発色が魅力とのこと、
黄色や緑のグラデェーションを目で楽しみながら刺しています。

私は風水とか気にしない人なんだけど、黄色は金運が上がるんだっけ?
リビングが華やぐ上にお金が舞い込んだら言うことないなぁ〜。。。。

おやおや、無心になれるはずのステッチに今回は少々邪念が入っておりまする(笑


↑エンピツ投票ボタン(応援して頂けると励みになります)
My追加
2010年03月05日(金)
初日 最新 目次 MAIL HOME