。。。。。日々の暮らしの中に煌き探して。。。。。

春夏秋冬日々是好日(ふぉと日記)
  こまはは



 究極は白

今朝は散歩コースを変更しキイチゴめがけてまっしぐら、見目麗しいお姿を撮ってきました♪


庭でも大好きな白花が咲いています。シラユキゲシとライラックです。




"世界で一つだけの花"の歌詞にもあるように、頑張って咲いた花はどれもきれいで特別なonly one。。。中でも強く惹かれるのは白、気高さ・無垢さ・清らかさに満ちて別格に思えます。

午前中あれこれ用事を済ませてきました。
上着が要らないほどの暖かさで、単車に乗って走っていても爽快でした♪
このお天気は、早くも九州から崩れ始めてるとか、貴重な晴れ間になりそうです。

昨夜はスペースシャトル・ディスカバリーが滑走路に滑り込んだとこをリアルタイムで見ました。
無事に帰還できてほんとに良かったです、山崎さんお帰りなさい。

漆黒の闇に浮かぶ瑠璃色の地球の美しさはいかばかりか。
何百年先も何千年先も美しい地球でありますように!


↑エンピツ投票ボタン(応援して頂けると励みになります)
My追加
2010年04月21日(水)



 甦れ私

ふぉと日和に御衣黄桜(ぎょいこうざくら) をアップしました♪
御衣とは貴人の衣服のことで、 
咲き始めの黄緑がかった花色と合い通じることから名付けられたそうです。

近くの女子大に植えられてることを知って以後、毎年足を運んでいます。

私のはピンボケばかりでがっくりでしたが
夫は御衣黄桜の魅力を余すところなく写し撮っていました。

訪れた17日は風が強かった。。。なぁ〜んて言い訳。
やっぱり私、写真が下手になってるみたいです。

ふぉと日記をさかのぼれば一目瞭然。
カメラを向けた時のわくわく感の差でしょうね。。。
写真は写心ってほんとですね、感動の泉を潤し甦れ私(笑

少し前に撮ったクンシランです。


気持ちが滅入りがちな雨の日には、このくらい鮮やかな色の方が元気が出ます♪


↑エンピツ投票ボタン(応援して頂けると励みになります)
My追加
2010年04月20日(火)



 経過報告です

現在進行形ステッチ ミモザの経過報告です。


手ごわいチャートではない割りに、はかどっていませんが、ようやくゴールが見え、
やる気にスイッチが入ったところです。

作品を手掛けるたびに感心するのは、デザイナーさんの凄さです。

単純な×の繰り返しなのに、枝がしなうほどに花を付けたミモザが見事に
表現出来てるでしょう、凄いですよねぇ〜。

〜風に舞う華たち〜から "ミモザの咲く丘"、オノエ・メグミさんのデザインです。

最後のお楽しみに取ってあるのは、水色の糸を使って描く風のステッチ。
その気になるのがお得意な私のこと、
きっと自分が風にでもなったつもりでステッチするのでしょうね(笑

庭のハナスオウが満開です


庭と言えば、2種ほど新たにお迎えしました♪

先日お花見に行った寺尾でかねてから欲しかったタイツリソウの白を見つけ、即ゲットしました。
こんな時の私は実にすばやく優柔不断の欠片もありません(笑

もう一つは白い可憐な花を付けるジュンベリー、挿し木用に一枝頂きたく声をかけたら
気前良く苗木を下さいました♪
申し訳ないような。。。と言いつつ嬉しさの方が勝っています。

どうか元気に根付いてすくすく育ってくれますように!


↑エンピツ投票ボタン(応援して頂けると励みになります)
My追加
2010年04月15日(木)
初日 最新 目次 MAIL HOME