。。。。。日々の暮らしの中に煌き探して。。。。。

春夏秋冬日々是好日(ふぉと日記)
  こまはは



 どうだったんだろう?

庭ではセイヨウバイウツギ セイヨウバイカウツギが満開です♪


以前山中温泉に旅した時のこと。
立ち寄った陶器店で一輪挿しに飾られた可憐な純白の花に一目惚れ、
花の名を尋ねたところ店主さんが出てこられ、白を基調にしたお庭に招き入れて下さいました。

挿し木用にと頂いた枝を大切に持ち帰り育てた2株が元気に育っています。
控えめな甘い香りを漂わせながら薔薇にも劣らぬ存在感を放っています。

一目惚れから始まったんですから、これもロマン ですよね。

TVも新聞も鳩山首相と小沢氏の同時辞任の話題で持ちきりです。

朝日の天声人語からの抜粋
「ヒヨドリがそろそろ自宅に戻って来いよ。。。。。」などと言って総理大臣を辞める人も珍しい。

ロマン多く理想高き方なんだろうけど、一国の総理としてはどうだったんだろう?
と頭をかしげたくもなる。


↑エンピツ投票ボタン(応援して頂けると励みになります)
My追加
2010年06月03日(木)



 佳き一日

孫姫が一歳の誕生日を迎え家族で集まりました♪

一生食べるものに困らないよう一升の餅を担ぐ儀式の"紅白のお饅頭バージョン"を終え、ちょこっとお疲れの妹を優しく抱えあげるお兄ちゃん。
微笑ましい一こまです。


お兄ちゃん5歳 妹1歳、このくらい歳の離れた兄と妹もいいものですねぇ〜。

そしてこちらは、孫に教えを請う私。
ゲームオンチのばあちゃんは、リモコンを自由自在に扱う孫に尊敬の念すら抱きます(笑


孫の努力も空しく最後までチンプンカンプンでした。

普段は離れてそれぞれに暮らしてる長男一家・お嫁さんのお母さんと私達夫婦の絆深まる佳き一日でした♪


↑エンピツ投票ボタン(応援して頂けると励みになります)
My追加
2010年05月31日(月)



 虹色の帯

秋を思わせるような薄雲浮かぶ空。。。
夫に促され仰ぎ見れば、なんと虹色の帯が現れてました♪


コンデジの画面が反射してまったく見えないのでカンでシャッター切ったのですが、バッチリ撮れていました♪

虹色の帯の正体、ネットで調べてみました。
氷の結晶に光が屈折して起こる水平環では? と思われます。

それにしても爽やかです。
薫風の5月と言うより大気がひんやりしててまるで秋のよう。。。
まだ行ったこともない梅雨時の北海道を連想します。

衣替えはしたものの夏服の出番が少なくて長袖で過ごす日々、やはり天候が不順ですね。


↑エンピツ投票ボタン(応援して頂けると励みになります)
My追加
2010年05月29日(土)
初日 最新 目次 MAIL HOME