。。。。。日々の暮らしの中に煌き探して。。。。。

春夏秋冬日々是好日(ふぉと日記)
  こまはは



 気が付けば 夏が好き〜♪

真夏を思わせるような暑さの中で午前中テニスしてました。

持参したスポーツ飲料2本が全て流れ出た と言っても過言で無いほど汗をかきました。
お仲間の皆さんにはまだまだ適いけど、以前の自分と比べたら格段の進歩、ずいぶん体力が付きました。

最初の1年2年はしんどくて特に夏は苦しくて、ほとんど折れかけてたけど、必死でボール追ってるうちに暑さに強くなったようです。

そして気が付けば "私は夏が好き〜♪"(笑

針を持つ手がじき汗ばんで途中手を洗いながらのステッチもさほど苦にならず、軒下に下げた風鈴の音色が年々心地良さを増してます。

開け放った窓から流れ込む自然の風だけで過ごす夏がこんなに快適だなんて。。。
夏が来ると青菜に塩みたいになってた頃の私しか知らない友が見たら驚くだろうな。

玄関先の白い花を集めたエリアではアナベルが主役の座狙ってます(笑


ズームでどうぞ♪


メロンパンみたいでしょう。


↑エンピツ投票ボタン(応援して頂けると励みになります)
My追加
2010年06月10日(木)



 海無し県ではありますが。。。

これといった用事が無くとも週一回は車で出かけるドライブ好きの夫婦、
昨日は長良川を下り木曽川を上るコースでした。

岐阜は海無し県ではありますが、川があるおかげで開放感が味わえてます。

川遊びに興じる若者、広々した芝の上で走り回る家族連れ、肩寄せあうカップル、テニスやマラソンetc.河川敷に集う人々を眺めてるだけでも元気もらえるし、川を臨む四季折々の景観が大好きです。

車窓から撮った初夏の風景です。


時は麦秋、黄金色の麦畑も綺麗でしたよぉ〜。

道中立ち寄った海津市の道の駅クレール平田では、wanちゃんライダーに出会いました。


ご主人様とハーレダビットソンでドライブとは恐れ入りました。

週明け月曜日、曇天=庭日和 と午前中庭で過ごしました。
花がらを摘んだり草取りをしたり薔薇を誘引するフレームの手直しをしたり、あっという間にお昼になってました。

昨年挿し木したアイスバーグに花が咲きました♪




↑エンピツ投票ボタン(応援して頂けると励みになります)
My追加
2010年06月07日(月)



 ご期待あれ

西側のフェンスに沿って枝を伸ばしてる一季咲きのつる薔薇、マーメイドです。


朝の光を集め花色の美しさが際立っていました。
残念ながら病気持ちで葉には黒い点が出ています。

朝から消毒をしたのですが一回ではダメでしょうね。

綺麗に咲かせるのはほんとに大変、分かっちゃいるけど止められない。。。
多くの薔薇愛好家の心情でしょうね。
もち me too なりです(笑

進行形のステッチ ミモザにようやく風が吹き込んできました。


まだまだ〜風に舞う華たち〜とは行きませんが、画像右下ブルーの部分が風です。

GWや衣替え、庭仕事etc.ステッチに集中出来なかったことに加え、根を詰めたプレゼント用3点の反動もあって超スローペースですが、とりあえず一歩前進できて嬉しいです♪

トーン違いのブルー2色で表現する風のステッチ、実はとても楽しみにしてました。
今度お目にかける時にはミモザに動きが感じられると思います、ご期待あれ。


↑エンピツ投票ボタン(応援して頂けると励みになります)
My追加
2010年06月04日(金)
初日 最新 目次 MAIL HOME