。。。。。日々の暮らしの中に煌き探して。。。。。

春夏秋冬日々是好日(ふぉと日記)
  こまはは



 お宝です

Kからプレゼントされた手作りのカップ2客、お宝です。


向かって左は先日の father's dayに、右は mather's dayに届けてくれました♪
高山から届いた焼酎は久々にKも加わったその夜の酒盛りで見る見る減ってしまいましたが、
夫の机の上を見れば。。。


いつの間に。。。(笑
なるほど、これなら焼酎が全部蒸発しても嬉しさはいつまでも後引きますよね。

雨が上がって陽射しが強くなってきました。
夏が好きと宣言しておきながら何ですが。。。この蒸し暑さは好きになれません。



↑エンピツ投票ボタン(応援して頂けると励みになります)
My追加
2010年06月22日(火)



 最初の一針

ステッチ新作に選んだのは夏らしいお花のキットです。

まずは下準備。
アメリカのdimensions社のキットなので説明書きは全て苦手な横文字、刺繍糸の色分けにも時間がかかります。
海外のものは何点か仕上げてきたのでずいぶん慣れましたが、それこそ最初は辞書片手でした。

2枚あるチャートはそれぞれ120%ほどに拡大コピーして貼り合わせました。
老眼の身には絶対に欠かせない作業です。


拡大コピーもそうですが、スムースに刺し進めるための工夫がもう一つ。
色名・記号など記したものを厚紙に貼り、両サイドに穴を開けています。
使い残し用に右側にも穴を開けたとこが私流です。

布地の周囲にほつれ止めを施し、いざ最初の一針です♪


今回の布地には背景の陰影が印刷されています。
このような布地に刺すのは初めてなので効果のほどが楽しみです。

昨日・今日と梅雨の晴れ間が広がっています。
今夜のビールも美味しいだろうなぁ〜



↑エンピツ投票ボタン(応援して頂けると励みになります)
My追加
2010年06月17日(木)



 ステッチ完成♪

今朝、図案とにらめっこしながら再度刺し残しを探しました。
たかが一目されど一目、どの×もいい仕事してますからね。

昨日に続き念には念を入れてにらめっこ。
やっぱありました。

最後の×をさしてゴールイン、ステッチの完成です♪

オノエ・メグミ 〜風に舞う華たち〜からミモザの咲く丘です。


ブルーの糸が入ったことでミモザに動きが出たと思いません?

今回は手ごわいチャートではなかったのに、やけに時間がかかりました。

「仕事じゃないんだから、ゆっくりやれば良いじゃん」と夫は言うけど
それはそうなんだけど。。。もどかしさは感じます。
きっと刺したいものがいっぱいだからでしょうね。

次は私、その次は私と順番を待ってるキットが片手で数え切れないほど。
フレメ(デンマークのクロスステッチ)にも惹かれてるし。。。我ながら欲張りです。

作品は玄関に飾りました。
黄色を西に置くと金運を呼ぶそうで、西側の壁にかけました。

金運のほどはさておき黄色はパワーが出る色ですね。
外は雨なのに気分がぱ〜っと華やいで元気になれました♪


↑エンピツ投票ボタン(応援して頂けると励みになります)
My追加
2010年06月15日(火)
初日 最新 目次 MAIL HOME