。。。。。日々の暮らしの中に煌き探して。。。。。

春夏秋冬日々是好日(ふぉと日記)
  こまはは



 特効薬になりそう♪

今日から7月。。。1年の半分がもう過ぎてしまったなんて。。。
年々加速度が増す時の流れの早さに戸惑ってしまう。

午前中のテニスは暑さに負け試合にもぼろ負けして最悪。。。まぁこんな日もあるさ(笑

気分転換にパソコンのデスクトップ変えました♪
題して「空飛ぶこま」


以前合成画像に凝ってた頃作ったものです。

当時のこまはKからもらったシロタンが大のお気に入りで、いつも上に乗っかってまったりしてましたっけ。

きんとん雲ならぬシロタンに乗ったこま、バックに広がる青空。。。
見てるだけで楽しくなってきます♪
こりゃ鬱陶しい梅雨を乗り切る特効薬になりそう。

思い切り腕を伸ばし背高のっぽのフェンネル撮りました。


実はフェンネルの香り大好きなんです。


↑エンピツ投票ボタン(応援して頂けると励みになります)
My追加
2010年07月01日(木)



 選手交代(笑

机の引き出しかき回して良いもの見つけました。
これだっ!

一夜にして選手交代(笑


頼もしい助っ人と思ったんですがねぇ〜。
小さくてもころころっとした体型が災いしました。

こまわんこの運命やいかに。
ご心配なく、クビじゃ無くて監督に昇格です。
今もチャートの傍で鎮座ましましております(笑

庭のあちこちで咲いてるオキザリス・デッペイ


葉が4枚ある事からラッキークローバーという名前で流通しています。
デッペイは右から左に抜けていきそうだけど、ラッキークローバーなら覚えれますよね。
中米原産のカタバミ科の品種だそうで、なるほど強靭な繁殖力です。


↑エンピツ投票ボタン(応援して頂けると励みになります)
My追加
2010年06月25日(金)



 助っ人登場

アルファベットや○・□他様々な記号からなるチャートの中で、
時として迷子になることがあります。

手元とチャートを交互に目で追ううちに、何処をステッチしてるのか分からなくなることがあるのです。

拡大コピーして一枚に繋げたチャートを使っているので、
いったん迷子になるとキョロキョロ、自分の立ち位置に戻るまで少し時間がかかります。

そこで、頼もしい助っ人登場。
小さな小さな陶製のわんちゃん、こまにそっくりでしょう。


こまが道案内してくれてるようで、ステッチがまた楽しめそうです。

ネットフレンドから送って届いた種で育てたオルレイヤです。


無事に花は咲いたのですが背丈が低いです。

春のお彼岸を待って蒔いたんだけど、もしかして秋に蒔くのが正解かな?
ご存知の方がいらしたら教えてください。


↑エンピツ投票ボタン(応援して頂けると励みになります)
My追加
2010年06月24日(木)
初日 最新 目次 MAIL HOME