てらさき雄介の日記
DiaryINDEXpast


2025年09月28日(日) それこそ日本人ファーストではないか

宝島を観た。面白かった。興味のあるテーマだったこともあるが、純粋に映画として良かったと思う。巷の評判はイマイチのようだが、今後上がってくるかもれいない。

沖縄は苦悩を抱えている。作中で主人公のひとりが、「これを続けているようなら、人間ではない」と述べる。続いている今に対する強烈なメッセージだ。

基地問題に限定して言えば、解決策は一つしかない。本土を含めて、全国民が等しく負担を分かち合うこと。沖縄のみに押し付けないこと。アメリカよりも同じ日本人である沖縄県民を大切にすることだ。

それこそ日本人ファーストではないか。一番の特権を行使しているアメリカに対してこそ、独立国としての矜持を示さなければならない。

●今日一日

【午前】
所用

【午後】
行政相談対応(県有地)/相模原市緑区
スタッフと打合せ/事務所


2025年09月27日(土) 相模原青年会議所の60周年

相模原青年会議所の60周年記念式典と祝賀会。地元議員として、またOB会の一員として参加した。

青年会議所は完全な単年度制だ。毎年理事長が代わる。他の役目も完全に入れ替える。私は都合3回、つまり3年間だけ理事をつとめた。今振り返っても忙しい日々で、バタバタと過ごしたのを覚えている。

県議選の初戦で落選して活動が出来なくなりスリープした。当選後も元の状態に戻ることはなく、40歳の卒業を迎えた。

それでも今に至るまで、多くのメンバーに助けられている。当時は100名くらいだった会員も、今は200名をこえるとのこと。また来年度は初めての女性理事長も誕生する。今後に期待したい。

●今日一日

【午前】
スタッフと打合せ/事務所
行政相談対応(公共施設)/相模原市中央区中央
月例ミニ県政報告会(警察行政)/相模原市民会館

【午後】
行政相談対応(急傾斜地)/相模原市中央区中央
千代田2丁目自治会秋祭り/千代田ふれあい広場
淵野辺銀盛自治会納涼祭/相模原市中央区淵野辺
上矢部団地秋まつり/上矢部団地中央公園
相模原青年会議所60周年記念式典/相模原市南区相模大野

【夜】
同祝賀会/同
事務作業/事務所


2025年09月26日(金)

●今日一日

【午前】
推薦団体と打合せ/横浜市保土ヶ谷区
支援者訪問/相模原市南区相模台

【午後】
団体訪問/町田市
行政相談(福祉)/同
地域まわり/相模原市中央区

【夜】
事務作業/事務所


2025年09月25日(木) 県立さがみ緑風園に一時保護所が入る

地元相模原に所在する県立さがみ緑風園について、担当課よりレクチャーを受けた。綾瀬児童相談所の一時保護所を入れるというもので、私は以下の理由から、意見を述べて賛意を示した。

・一時保護所の増設が必要なこと
・さがみ緑風園の民間移譲方針に疑念があること
・公共施設の空きスペースの有効利用が図られること
・地元相模原に新たな拠点が出来ること

●今日一日

【午前】
子ども家庭課及び障害サービス課よりレクチャー(さがみ緑風園)/県庁
環境農政常任委員会/同

【午後】
環境農政常任委員会/同


2025年09月24日(水)

●今日一日

【午前】
地域まわり/相模原市中央区

【午後】
地域まわり/同
自衛隊相模原地域事務所の手伝い/淵野辺駅


2025年09月23日(火)

●今日一日

終日所用


2025年09月22日(月)

●今日一日

【午前】
環境課よりレクチャー(PFAS)/県庁
水源環境保全課と打合せ/同

【午後】
会派会議/同
本会議(一般質問)/同
日タイ友好議員連盟役員会/同

【夜】
下九沢地域振興会定例会/相模原市中央区南橋本


2025年09月18日(木) 地域は繋がっている

先日のこと。地域のあるお宅を初めて訪問した。名刺を出してご挨拶すると、ご家庭にご不幸があったとのこと。知らなかったとは言え、大変な時に伺ってしまったことを詫びて、その場を後にした。

ご葬儀の日程は聞いた。議会本会議で参列できないので、直ちに弔電を手配した。

そして今日、旧知の支援者から久し振りの電話があった。

「はい。寺崎です。お世話になります。ご無沙汰しています」
「寺ちゃん。久しぶり。葬式に弔電もらった。どこで知ったの」
「〇〇さんのお宅ですか。どういうご関係ですか」
「喪主は兄妹だよ」
「そうですか。知りませんでした。ご冥福をお祈りします」

それぞれのお宅は距離もあることから、ご関係があるとは知らなかった。地域は繋がっている。その中で政治活動をしている。感謝の気持ちを忘れずに、継続して頑張りたい。

●今日一日

【午前】
本会議(一般質問)/県庁

【午後】
会派会議/同
本会議(一般質問)/同

【夜】
事務作業/事務所


2025年09月17日(水) 大屋敷輝喜君が秋田県政に挑戦する

明大雄弁部の後輩である「大屋敷輝喜」君が、秋田県政に挑戦するため、その地元に帰ることになった。三年前の参議院選挙で、私自身も大変お世話になったことから、送別の食事を一緒に採った。

アドバイスを求められた。2つ言った。1つは後援会とか組織とかは後回しでいいということ。2つは選挙に挑戦するに至った「ストーリー」を、わかりやすく伝えていくこと。

秋田県政史上最年少の挑戦になるそう。可能なら、どこかで応援に行きたいと思う。期待する。

●今日一日

【午前】
所用

【午後】
会合/横浜市旭区
地域まわり/相模原市中央区

【夜】
党支部常任幹事会/相模原市民会館


2025年09月16日(火)

●今日一日

【午前】
事務作業/県庁

【午後】
会派会議/同
本会議(代表質問)/同



てらさき雄介 |MAILHomePage