■あんただけにそっと■

list - prev - new / shot - 3shot / mail


2005年04月13日(水) こどもの会話


みっちゃんにもらった北海道みやげ。

午前、2時間ほど家で仕事して
午後、高校のクラスメイトに会いに吉祥寺へ。
電車で本を読んでたら、途中で進学校の制服を着た
小3くらいの男子3人が隣りに乗ってきた。
話してる内容が大人っぽいなと思い、本読むのやめて聞いていた。

1「行ってみたい県どこ?」
3「沖縄、気が楽になれそうだから」
2「沖縄小さいから電車ないんだって」
3「どこが一番小さいっけ?大阪?」
2「奈良意外と大きいよね、地図を見るとさ・・」
1(被さるように)「じゃ、行ってみたい国は?俺竹島!あはは」
2「竹島ってどこと争ってるんだっけ」
3「韓国。中国は竹島に関しては日本よりなんでしょ?」
2「へえ、俺北朝鮮見てみたい」
3「危ないんじゃない。中国も今危ない」
2「アメリカともちょっとこじれそうだね今・・」
1(被さるように)「な、一番かかりたくない病気って何?」
2「サーズとインフルエンザ」
3「エボラ出血熱とイタイイタイ病」
2「ああ、やだね」
3「なんで公害で苦しんでる人がいるのに国は何もしなかったんだろ?」
2「その人達より工業が優先だったんでしょ、あと働いてる人の・・」
1(被さるように)「な、よいこの濱口ってどっちの親も海の仕事なんだって」

自分で話題を振って、すぐ興味ない話になり、それを遮るように話題を振って、
の繰り返しの1と、平気で受け入れる2と3がおかしかった。
大人びた3が疲れてんなー、と思えてちょっと不憫だった。
でも神妙な口調で
「最初はグーって誰が作ったか知ってる?志村けんだよ。これは本当なんだよ」
とも言ってた。

同窓生るんちゃんとみっちゃんにほぼ4年ぶりに再開。
高校の時と全く変わってない。なんでだ。
いせやで焼き鳥を食べ、喫茶店で長居し、カラオケで二時間。

カラオケで岡村ちゃんの若い頃の映像を見て、その過剰さにほれぼれ。
光GENJIのスターライトとパラダイス銀河も。
なぜに私は山本君が好きだったのか。つるんとしてて格好良くないじゃん。
るんちゃんが「かあくん」の縄のようなハチマキを
ムエタイの選手みたいと言ってて笑った。ほんとだ。

るんちゃんとみっちゃんの話を聞いてて、
なんでこんなアクティブな子たちと、こんな私が友だちか?と不思議に思う。
おもしろいな。
みっちゃんの北海道カブで一人旅の写真を見てて、一人旅いいなあと思った。
長い間ぴーにべったりなので、一人で動く力がすっかり低下してるなあ
と思った次第。

吉祥寺はサンロードが変わってて驚いた。
子どもの頃からあったオモチャ屋「カナリア」が無くなってた。


モーリー・しい子(藻)