■あんただけにそっと■
◇ list - prev - new / shot - 3shot
/ mail ◇
2005年07月20日(水) |
スタンプ貰いに道の駅 |
禁断の冊子
ぴー、一週間の夏休み中は3回ドライブへ。 一回目の山梨ドライブで、道の駅スタンプラリーに手を染めてしまい、 夕方慌てて、富士吉田→なるさわ→かつやま、と3箇所巡る。 かつやまは目の前が河口湖。 ほうけて夕陽が沈むのを見守る。
2回目は埼玉。 あしがくぼ→ちちぶ→荒川村→大滝温泉→両神温泉 →龍勢会館 →はなぞの→かわもと→おかべ と、9箇所巡った。 秩父へ行く山の中では、ガス欠になりかかりビビリまくる。 やっと辿り着いたガソリンスタンドではリッター127円という高値。 ぎゃふん。ハイオクでも高いくらいよー!
 かめ発見。
3回目は一泊で群馬を中心に攻める。 一日目は埼玉の よしみ→おおとね→きたかわべ きたかわべは振り替え休日してやがられて、スタンプ貰えず。 渡瀬貯水池のそばを散歩。 次来たときはレンタサイクルで渡瀬遊水池を一周したい。
群馬は前橋まで行って一泊し、翌日は8時出発で こもち→おのこ→月夜野矢瀬→水上町→川場→白沢→大胡→くろほね 埼玉戻って、めぬま。 と、9箇所。 途中、月夜野でループスライダーに興じ、水上町水紀行館にて梅干し購入。 川場田園プラザで昼食。 冷製パスタ、冷やしうどん、冷やしラーメンと3種で ものすごく悩んだ上にパスタにしたが、 あとでメニュー良く見たら、味はみんな同じっぽかった。 オリーブが沢山乗ってる!と頼んだ冷製パスタ、 やってきたそれはとてもしょっぱくて残念でした。 そしてオリーブだと思ってたのはブルーベリーでした・・・。
群馬はガソリンが安く、リッター113円でした。 群馬のイメージ、ガソリン安い+ピンク産業華やか。 お座敷パブってなんだろう。
只今スタンプ23個。 今年の関東道の駅スタンプラリー参加駅は、煩悩より一個多い109駅。 マルキューです。制覇なるか?
モーリー・しい子(藻)
|