■あんただけにそっと■
◇ list - prev - new / shot - 3shot
/ mail ◇
 3ヶ月ちょいと、7カ月直前の比較写真
↑こうしてみると、もう赤ちゃんから幼児へ脱皮しつつある感じ。 育つの早すぎてなんだか寂しいわ〜。
今日は一ヶ月ぶりに0歳児クラスのメンバーで集まる。 みんなひと月経つと変わっていて、半分の子がおすわりできて、 腹這いで旋回したり、お母さんによじ登ったり、 つかまり立ちし出した子まで!
お母さん達もみな元気で、クラスをやっていた頃より打ち解けて、 みんな好きに話せる感じになって楽しい。 離乳食どう?たんぱく質とかどうしてる? 一人目の時は色々気を付けてたけど、二人目は本当にいい加減でさー。 うちもうちも、死にゃしないもんねー。 などなど、話しながら、自分の子をあやし、他の子を愛で、 なんだかそれだけで少し元気になれるから不思議だ。
今回はお母さん達の年齢が明らかに。 7人中6人が30代でおかしかった。 26,32(私),34,35,35,36でした。 産院でも思ったけど、30代の初産は当たり前になったよなあ。 私の母の時代は30の時の子で遅い子って感じだったのに。 (私は母が30の時の子)
一番家が近い栗田さん母子とは、週一くらいで会っていて、 先週は私が乳腺炎になりかけて、 乳揉みしてくれる助産士さんを紹介してもらった。 訪問専門なので家に来てもらい、乳を揉んでもらうこと30分ほど。 乳牛のようにシューシューとほとばしる乳。 右胸にできたしこりが楽になって、そのまま酷くならずに済んだ。
モリオも7カ月に入り、先延ばししていた二回食が始動。 面倒だが、やらなきゃねえ。 今日の昼は青のり粥とコーンスープでした。 早くもベビーフードを使用。 モリオがあまり食べないので、こっちもあまりやる気出ず。 しかし、自分がどうやって普通に食べられるようになったのか・・。 全く思い出せない。
モーリー・しい子(藻)
|