戯言 言い訳 つぶやき。
目次後悔杞憂


2002年01月27日(日) 何か礼央化。

RAG FAIRていうアカペラバンドがいるのですが
妹がはまったらしく。
昨晩のPOP JAMの映像を朝から7回も繰り返し再生していました。
朝といっても11時だったんですけど・・・。
その映像に合わせてずっと

「れお〜れお〜!ギャーかっこいいー!」

て言ってるんです。確かに土屋礼央さんかっこいいです。
わかりますけどうるさいです。
RAGの歌声も好きです。でもいい加減しつこいです。

・・・。
とっとと部屋別れたい。
工事はさっさと終わってほしい。
あと2ヶ月,私は生き延びられるのでしょうか。
本当に,本気で心配です。
だからといってずっと家に居ない訳にもいかず。

何処か静かなところへ逃げ込みたいんですけど・・・。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

【息子の部屋】というパルムドール受賞の良い映画を観ました。
切ねぇです。あのお話は・・・。
お父さんが患者さんに向かって言う言葉が,
全部父さん自身に染み込んでいっててその姿はつらかったなぁ。

最後,やっと朝の海辺で家族揃って笑ったシーン。
ちょっとは引きずるものが軽くなったのかなぁと思えた。


イタリアの映画は初めて見た気がする。
確かにハリウッド等々で作られた作品よりは
ストーリーが淡々と進んでいる感じはしました。
それでも,痛かったけど良い映画だったと思う。


アクションとかも面白いけどね,やっぱり見た後
良いため息つける映画が好きだなぁと思う。


【フロム・ヘル】はキッツいです!胃を空にしませう(違)
ジョニー・デップさんにつられてあまり良く知らずに観たんですけど。
最後“コインの迷信”で女王像が刻まれたイギリスのコインが映ってて
『こりゃ皮肉だなー』と思う。
全ては大英帝国の保身のため。
己の名誉と地位と名声のため。
それらの裏で斬り捨てられゆく下流の住人。

すんごいね。エゴイズムが。
これは,面白かった作品て事で。
でもちとキツイです。所々ね。


一日に映画を2本も,しかも映画館で観られるだなんて
滅多にない幸せデスヨ!
しかも映画を楽しめる方と観られたら尚更嬉しいですな。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ギターラヴ。やっぱり好きだ。
左手指先が痛くて嬉しいよ(笑)
爪切らなきゃな。似非ギタリスト気取りは嫌ですから。


・・・そうなんだけどねぇ。


うひゃ,K-1 vs 猪木軍が夕方放送されてたのに
最後しか見られなかったッス(涙)
マーク・ハントさん出ていたのですよ!
しかしダイジェストで見たら流血試合多すぎ(汗)
キックで皮膚が切れるってすごいですよ・・・ミルコサン?


知ってて焦らすのもアリ? (爆)


五鬼 鴻 |MAILWEB SITE