戯言 言い訳 つぶやき。
目次|後悔|杞憂
2002年03月07日(木) |
感慨深く涙腺をやられ。 |
元ちとせさんがテレビに。
100年にひとり。 2万人にひとり。
何だろうね。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
久しぶりに先輩達が学校に来ました。 また泣いてしまった。アホである。
私服がツボだったので見惚れてしまった。これもアホ。
あとで友達が粘って携帯電話の番号を聞こうとしてた(してくれた?)けど 本人不在の所で番号の横流しはいけませんね。
会釈したら返してくださったのでありがたかった。 無視されたら笑うもんなぁ。
ほんの一瞬,陸上部が戻った気がして嬉しかった。 一番好きだった空気だから。
一体私はどうしたいんだろう。 何をしたいんだろう。 何を望むのだろう。 自分で判らないなんて馬鹿もいいところだ。 でも本当にわからないし決められもしない。 とりあえず両方頭から棄てるという事も有りの方向です。
アルバムを貰ったが自分の醜さ故まだろくに見ていない。 笑えと言われて笑えなかった個人写真。 笑わなかった。 笑顔になってそれが醜かったらどうしようもないから。
何枚か写ってたけど恥ずかしかった。死にそうにー。
卒業間際に彼女が居てくれて良かったとあらためてしみじみ思う。 ありがとう。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
明日卒業式な訳ですが。 私は鮮明に記憶してしまうのが嫌で,ぼやかしながら 何となく卒業していきたいと思った。 それはそれであとで後悔するのかねぇ。 そんなのあとになってみなきゃわからないですけど。 アルバムの寄せ書きとか。 今更何を残せというのかもようわからんとこですがね。
よく考えたらもう彼女と登下校することは無いのです。 しんみりしてしまうのは当たり前なんだろうけどね。
やっぱり別れは嫌い。変化も苦手。 だらだらと平均が続けばいいと思ってしまう。 弱い人間ですから。 何を持って強いのかと言われても困るけど。
物事に良くも悪くも執着しないようにしてるっぽい。 離れるとき悲しいでしょ。 それが嫌で付かず離れず適当な距離を取ろうとしてる。 今も同じ。
ぎっと付いた古傷よりうっすら付いた生傷がいい。 意味わかんないッスね。バカだから。
自分が一番大事だと思ってるからひどいことが言えるんだ。 嫌うより嫌われた方がずっと気楽であります,猊下。(誰)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
土曜で最後にしようか。 本当にわからない。 声を聞いたらすべて元に戻った気がしたんだ。 笑い声と低い喋り声が。歩き方も変わらない。
失笑。 優柔不断て嫌だね。最低だね。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
[泣いて泣いて泣きやんだら]を誰かに歌ってほしかったり。 しかし,[ZERO]が刺さるなぁー。 私は歌いたいけど声がない。 所詮は羨望の眼差しで天性の才能を見つめるだけなんだろうか。
とても悲しい。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
塾は結局先生が変わってませんでした。別によろしいんですけども。 ただ授業中ずっと手をつないでいるのを横目にしている私は どうしたらええんじゃいと軽く冷や汗。 いや,互いにジョークなんでしょうけどね。 でもちょっと生徒さん側の計算高さがうかがえたのは気のせいでしょうか? 何か卑しいッスね私(涙)
明日で良くも悪くも色々と終わりまス。 何も考えないようにしてるのはやっぱり悲しいからですね。 だって気付けば同窓の奴なんか誰もいませんよ高校は。 登下校がソロ活動になります(違) お世話になった友達。先生方。本当にありがとうですよ。 泣かないようにさらりと終わらせたいと思う。 きっと掘り出したら後悔とか山のように出てきそうだから。
|