2002年01月12日(土) |
GLAY Dome TOUR 2001-2002(ネタばれ注意) |
ってことで、今日は東京ドームまで、GLAYのライヴを見に行ってきたおだっちです。 一人で座席2人分、しっかり使わせていただきました。結局一人で行ったから。 荷物置き場に出来たし、よかったよかった。
座席が、2階スタンドのほぼ最上段、バックネット裏の真上〜って感じの所だったので、 ステージは真正面はるかかなた、スクリーンがよく見えました。 ある意味、それは見やすかったかも。
ライヴは、最新アルバム「ONE LOVE」のナンバーが中心。しかし、おだっち、実は このアルバム、全く聴いたことがない。ひゃ〜。怖い怖い。でも、GLAYの曲って、 実はテレビでたくさん使われてるから(CMとかに)、彼らの歌だってわからない人が 聴いても「あっ、この曲、どこかで聴いたことあるなあ〜」って気になるんじゃないかな。
と、大変失礼な状況でのライヴ体験だったんだけど、おだっちの今日の収穫は、やっと GLAYの4人の顔と名前が一致するようになったことかなあ〜って、ますます失礼だなあ。 今までは、TERUとTAKUROしか知らなかったから・・・。でも、今日から、おだっちは 堂々と言わせていただきます。4人の中でいちばんのお気に入りは ベースのJIROくんだって。 なんか、彼、かわいいんだもん。それに、歌だって、結構いけるし。かわいいくせに ベーシスト。いいわよね、うんうん。でも、彼のファンが「JIRO!」って思いっきり 叫んでいる姿は、まるで、昔映画であった「南極物語」のあの犬の次郎への叫びの ようだったわね。
最近のライヴって、Wアンコールが普通なのかなあ。昨日のMisiaもそうだったし、 今日もそうだった。今日はそのアンコール2回で、懐かしいナンバーを聴けて 嬉しかったわ。だって、昔の歌の方が、詳しいんだもん。ハハハ。 なんて、ますます失礼なおだっちなのだった・・・。 (ちなみに、昨日のMisiaは、一応アルバム、買ってるし、全曲わかりましたよ) あっ、今「あいのり」で主題歌になっている「Way of Difference」もナマで聴けて 嬉しかったですっ!
う〜ん、大勢の前で歌うって、楽しいんだろうなあ。 2日間でしみじみそう感じてしまったわ〜。 歌、たくさん歌いたいよぉ〜。歌で、おだっち、みんなを「パワー全開」 にしてみたいです。
|