おだっちのつれづれ日記。
おだっちの日常はこんな感じ。
毎日日記がつけられるよう頑張ります。
掲示板、活用してください。

2002年01月14日(月) 成人の日。

今日は1月の第2月曜ってことで、成人の日。もう1/15固定の休日ではないんですね。
まだ今日は1/14だから、なんとなく納得行くけど、昨年みたいに1/8が成人の日
だなんて、早すぎだよ〜って、なんか納得行かなかったりして。

11年前の1/15が、おだっちの成人の日だった。本当は振袖なんか着るつもりじゃ
なかったのに、あろうことか、着物屋さんの押しに負けてお店に行った母が、
思わず着物を欲しくなってしまって、おだっち用の着物だの帯だのを全部、そろえて
しまったんですね〜。おだっちの知らないところで。

ってことで、しっかり振袖を着て、成人式に参加しました。もちろん、式典の来賓
の方のお話はまともに聞いてないけど、でも、今どきの「逮捕」されるような新成人
のようなことはしてないわよ。おとなしかったもんです。

そのおだっちの着物は、名づけてレッドアロー振袖(って今勝手に名づけた)。
普通、着物は、花柄だの、いろんな柄がドーンとあるもんだけど、おだっちの
着物は、胸のあたりに花の小紋がある以外は、朱色の色無地なんだよね〜。
そう、赤一色。でもって、帯だのバッグだの草履だのは、全部金!
シンプルだけどゴージャス。さすがおだっち母が選んだだけあります。他のみんな
とは一味違っていて、なんだか嬉しかったよ〜。その振袖、それから、一度だけ
いとこの結婚式の時に着ただけで、あとは、実家のタンスにしまわれたまま・・・。
う〜ん、ちょっともったいないかなあ。娘ができたら、娘に着させよう。何が
何でも!?・・・って誰が娘作るんかいっ!

ちなみに、11年前、成人式のあとは、当時居候していたおだっちの親戚の
家で、ちょっとしたパーティーをし(その家には、おだっちと同じ年に生まれた
いとこがいて、一緒に成人式だったんですね。当時の広島市は、成人式を学年別
ではなく、生まれた年別にしていたという・・・。なので、おだっちのような
早生まれの人間は、1学年下の人たちと一緒に成人式をするってことになるわけで、
そのいとこももれなく学年は1つ下でした)、それから、いとこと彼の友達と
その友達のうちの一人の彼女とおだっちとで、ボーリングだの夜のドライブだの
して、楽しかった記憶があります。そういやあ、その時つきあってたいとこの
友達とその彼女ってのは、今、ちゃんと夫婦してるのよね。
・・・11年も経てば、みんないろいろですわ。まっ、おだっちも引越しだけは
何度かしましたけどね。社会人にもなってしまったし。
でも、あの当時の自分と今の自分って、何も変わってないような気がするなあ。
たぶん「全然変わらないね」ってみんなから言われると思うもん。

話は変わりますが、今、SMAP×SMAPで稲垣吾郎くんが、復活のステージに上がり、
メッセージを言ってます。約5ヶ月、吾郎くんもいろいろあったことでしょう。
でもね、済んだことをウジウジ言ってても、仕方ないんだし。
これからの吾郎くんの活躍を、期待しましょう。頑張れ、ゴロちゃん!
・・・にしても、SMAP、歌がぁ〜。キムタクくらいじゃん、まともなの。
なんか悲しくなってきた。

あ〜、カラオケ行きたいなあ。


 以前の日記へ  日記の目次。  新しい日記へ


掲示板です!】 【連絡はこちらへ

My追加
エンピツユニオン