はじまりのウタ。
Mail / いづる
バレンタインDay。
空手のサユリさんからメールがあって、
急遽今日の稽古に出席してる先生と男の先輩に、
合同チョコをあげることになった。

自分だけあげるのも、
ってことで気を遣ってのお誘いだったんだろうけど、
チョコあげるなんて微塵も思考に無かった私。

でも先生(既婚)も先輩(既婚)も相当喜んでいた。笑


私はいままでの勤務先はずっと
義理チョコなし
みたいな暗黙の了解の職場ばかりだったので、
会社の人にあげたことが無い。

今の事務所もそうだし、
そんなとこは多いんじゃないかなあ。

こっそり誰かに、ならいいけど、
公然と渡すなら、
自分だけ渡してしまうと他の女の同僚にも気を遣わせるし、
男の人全員に渡さざるを得なくなって、
一気に大行事になってしまうんだよね。

そんな行事っぽくなってしまうと、
一気に有り難味もダウンする気がする。


まあでも、
感謝の気持ちのプレゼントなんだよね。
と大げさに考えず。

チーフ君以外に二人分、
チョコを購入しておきました。

でも会社の人はやっぱ削除。
周りも気を遣うと思うので。

空手の人たちも随分喜んでいたのをみて、
大人には意外と喜ばれるんだなあとか再認識。
いいかもしれぬ。

一人は結構歳の離れた人だけど、
絶対喜んでくれると思う。

仕事関係で会うのは分かってるんだけど、
人目を忍んで上手く渡せるかは微妙。

でもなんと一個1600円!もしたので、
なんとか手渡すぞ。

と固い決意をするのであった。



↑エンピツ投票ボタン。
My追加


2007年02月14日(水)