はじまりのウタ。
Mail / いづる
続・濃いモノ断ち。
二回目のホワイトニングに行ってまいりました。

ジェル塗って、光を照射して、×3回。
同じ工程での施術なんですが。
今回担当してくれた衛生士さんが下手だったのか?
なんか前よりだいぶ苦労してる様子でした。

どうやら私は口が小さいみたいなんで。
昔から、奥歯の治療とかする際には、
もっと頑張って口大きく開けてくださいね〜
ってせかされてきたもんですが。

ホワイトニングの際、
唇が歯にかからないように固定するための
装置みたいなのがあるのですが、
私にはちょっと大きいみたいで、
はずれやすくてなかなかうまくいかない。

それでも前回の人は、
綿を詰めたりしてうまくやってくれたようなのですが。

今回の人は無理だったらしく、
途中で諦めて、
光を照射してる間ずーーっと手で押さえていた。

それがすごい力なもんで・・
かつ、それでもやっぱり唇にジェルがついたみたいで。

なんかひりひりするなあ〜とは思ってましたが、
ぷっくり上唇がはれてきたうえ、
次の日には、見事に口内炎が二箇所も発生しました。


口内炎って地味にテンションがさがる。

しかも2箇所+唇の腫れ。
そして、この忘年会時期。

ビールとか、お鍋とか・・
ドリンクとか汁ものとか熱いものとか、
染みる・・とにかく染みる。

さすがにアルコールは何飲んでも染みた・・

飲みまくって酔っ払って、
麻痺させてしまえ!
と思うものの、
痛みのせいか全く酔わない。



真剣にブルーになっていたら、
いとこにこれを勧められまして。





いとこの口内炎の救世主らしい。

私にしては珍しく、
即効次の日に薬局で購入。
これが、確かに効いた。

いままで口内炎って、ビタミン摂取とかいいながら、
結局ただ収まるのを待つ日々でしたが。

初めて積極的にアプローチすることができました(嬉々

ステロイド入ってるから長期使用はだめみたいですが。
口内炎に塗り塗りして1〜2日でよくなるので、
問題ないみたいです。

チーフ君もよく苦しめられているので、
うちの常備薬にしよう。


しかし、ほんとにつらい週末だった・・
食べられるものがほとんどないので、
ホワイトニング後の濃いモノ断ちとか
気にすることなく過ごすことができたのはラッキーなのかなんなのか。


ホワイトニングでこんなことになったって聞いたことないけど、
いろんなことがあるもんです・・

ちなみに私は、生まれつき歯にグレー色が入っているので、
ホワイトニング効果がでにくいタイプらしく。

確かにそれほど白くはなってはいない。

だからまたホワイトニングはしたいんだけど・・
今度は衛生士さんを指定したい気分です。



↑エンピツ投票ボタン。
My追加



2007年12月17日(月)