T S U B O n i k k i
日 記 I N D E X P A S T W I L L

HOME Rahmens MASK de FOOTBALL LINK



2002年11月04日(月)  ザ・ロイヤル・テネンバウムズ


チケット買ったまま観れずにいたザ・ロイヤル・テネンバウムズをやっと観に行った。

家族の絆再生の話なんだけど

これもまた前評判にまんまと引っかかったな。

いや、つまらなくもなくおもしろくもなく?可もなく不可もなく?

こういう半端な後味ってなんかね・・・観た気がしない。

とにかくすっごいコメディータッチでおバカ映画だとおもって

そのバカさ加減に期待してたのに

言うほどバカじゃないし

単にあのキャラのビジュアルだけで、ぜんぜんぶっ飛んでなかった。

ひとりひとりあれだけキャラ作ってあるのだから

もう少し彼らに焦点を当ててみてもよかったのではないか。

全体的に散漫な印象でストーリーが浅いような。

ロイヤルの落ちぶれ様だって華やかな時代がきちんと描き込まれてないから

あんまりピンとこなかったし、

突然家族とやり直そうと決意するのも唐突というか

そこへ行き着くまでが不十分という気がした。

なんかわたしとしては最後までロイヤルを愛すことができなかったし

(はっきり言ってムカつく対象だし)

なのに最後に強引にホロッとさせられた気がして心外だ。

唯一笑えたのはロイヤルの葬式のシーンで

長男チャスと息子たちのジャージが黒になったこと。

他全員私服だったけど?




ガーデンシネマで観たのだけれど

隣のゴスフォード・パークが大人気で夕方の予約までいっぱいだった。

ゴスフォード・パーク?聞いたことない・・・

って思っていましたら!

ロバート・アルトマンの新作じゃん!

うわ、超観てぇ。

ロバート・アルトマンって大好きなの!

特にショート・カッツが大好き!




ガーデンシネマには未だにピンポンのチラシが大量に置いてあり、数枚拝借。

結局ピンポン3回目は未だ達成されず。

DVDもうすぐ出るんだわな。

ハイ・ブースターが楽しみな今日この頃。

今月受け身がちな週末だらけ。




なにっ?

ナビスコカップ優勝鹿島なのー?

ますますジーコのお目に止まってよござんすねぇ。

宮本出し抜いて満男が復活してる!なんてこと!得点してる!満男が!

宮本、早く!




愛の1票を↓

My追加
master トモコcontact MAIL