T S U B O n i k k i
日 記 I N D E X P A S T W I L L

HOME Rahmens MASK de FOOTBALL LINK



2002年11月09日(土)  ガンバ限界か


久しぶりに土曜のイイ時間をお家でテレビ見て地味に過ごしてイイことなんてありゃしねぇ。

心中穏やかじゃないです。




なんで負けるかなぁ?

3時キックオフのガンバ×鹿島戦ですわ。

優勝するにはもう負けられないんだってば。

さらに磐田が負けなきゃ優勝できないんだってば。

つまり今のガンバにできることはただひとつ。

勝つことのみなんだってば。




前半あれだけ攻めて攻めて攻撃はガンバ路線だったのに

クロスの数だって相当なのに、決まらない。

ちょっとの隙を狙ってきた鹿島の先制。

柳沢ってことがまたムッカ〜ってかんじなんだよな、ワタシ的に。

あたしは気付いてしまったわけよ。

鹿島のが一枚上手なんだよ。余裕なんだよ。

今日のゲーム観てみんなそう思ったでしょう?

ムカつくことにあいつらはガムシャラじゃなくて

アタマ使って隙をついて速攻しかけてくんの。

ガンバの勢いを一瞬で崩せる展開の早さが随所に見られて

うわぁ〜負けるぅ〜・・・としか後半のアタシは思えなかった。

前半はまだ救われたよ、惜しいセットプレーばかりだったし

なぜ外す!?中山!ってかんじだったけど

攻撃のカタチはよかったと思えた。

そしたらなによ?先制されて動揺でもしましたか?

後半はぜんぜんなのな。

なんだよ、その動きは!

ってゆーかさ、マグロンに頼りすぎてない?

今日は秋田のせいでマグロンうまく動けてないんだから

みんなでフォローせいよ!

やっぱりマグロンには宏ちゃんなんだよ。

ガンバの攻撃ってけっこう単調でしょ。

うまくいってるときはOKだけど

いつだってクロスにマグロンが合わせるやり方ばかり。

それがバレバレだからマグロンがただ真ん中でボール待ってれば

相手に抑えられて当然っちゅーか。

もう少し相手の裏をついて動き回って

最終的にクロスにマグロンが合えばいいんじゃないの?

ついでにマグロンってクロス合わす以外に得意な仕事ないの?

全体的に遅いです。

って口で言うのは簡単です。




でもさ、どんなにプレーが良くたって点取れなきゃ勝てないんだってことだ。

結局後半だって、ガンバのゴール前攻撃からの

こぼれ球を拾った満男の素早い読みと、正確なパスであっちゅーまに

エウレルにシュートされちまった。

こっちのDFが整っていないうちにスルッとゴール決められた。

どうしていつも、ガンバの失点場面って

選手がボーっと突っ立ってる絵なわけぇ?

思いっきり見送ってるじゃん。

為すすべナシってか。

致命的だよ。

試合は最後まで鹿島のが上手だった。

安っぽい攻撃では鹿島は崩せないんだ。

天下の「台所」に、堂々と「TOSTEM」掲げて乗り込んできただけある。

あーあ、優勝無理かなぁ。




次週のレッズ戦は、なんだってまた山口くんが出られない!

宮本の留守を守ってきた山口くんの留守番は誰がすんの!?バイト?

最悪だよー。




こんなことならば。

昨日、平塚に住んでる外注さんから

「ベルマーレの試合に先着2,000名を中田がご招待」というタウン誌の情報を教えてもらった。

朝からのFAX申し込みだったんだけど、申し込めばせったい余裕で取れたのね。

対戦相手は横浜FC、J2最下位・・・昇格争いと無縁な両チームなのだけれど

「タダ」だし、中田のおごりだし!

ちょっと行きたいかも!選手誰一人知らないけれど!って心がグラついたのよ。

(中田ってすげーな。スポンサーっちゅーことは、中田のチームじゃん。)

だけどさぁ、今日はガンバの大事な試合あるし、

昨日の天気予報で今日はものすっごい寒いことになっていたので

わざわざやめたわけよ。

それなのに思ったほど寒くないし、

ベルマーレが2-0で勝ったし、

そっち行っとけばアタシはこんな暗〜い気持ちにならずに済んだ?

それともなんだ?アタシが見なかったら展開変わってましたか?




もやもやした気持ちをかき消してくれたのは

いざというときのナラとマツ!

久々のグランパス勝利!マリノス勝利!

マリノスに至ってはマツのゴール!

あたしはやっぱりあんたたちを観に行くわ!



いい加減宮本いないとワタクシ的に限界だーーー。



愛の1票を↓

My追加
master トモコcontact MAIL