健康診断の結果が戻ってきた。
ガーン。
占いよりショック。
去年に引き続き「C」判定なんだけど。
また血だよ〜・・・。
毎年コレステロールと中性脂肪値が低すぎて基準値割ってるせいで
「C」判定なのだが
自分としてはかなりの暴飲暴食で実際500g肥えたし
そこはクリアしてると思ったんだ。むしろオーバー気味ではないかと。
あんなに肉食ったのにさー、なんの栄養にもなってないのぉ?
社会的に若人でなくても社内じゃまだまだ若人なのに
あたしより一回りも違う上司&お局たちが至って健康体で
どうしてワタシを含め同級生3人組はこんなに不健康なのだ。
わたし→総コレ・中性脂肪/少なすぎ 「C」判定
Kちゃん→総コレ・中性脂肪/多すぎ 動脈硬化指数/高すぎ 「C」判定
Yくん→総コレ・中性脂肪/少なすぎ ヘモグロビン/多すぎ 血液全滅 「D」判定再検査
がんばれワカゾー・・・微妙に若くないし。
やっぱアレかね、アタシの偏食ぶりがたたったかね。
でもさーアタシが食えないもんなんてそんな栄養っぽくないし
バナナ、お刺身、納豆、レバーくらいじゃん。(嘘つけ、納豆、レバーは超栄養だぞ。)
細かく言えば雲丹、いくら、牡蠣、内臓系の肉とかもあるけど、
そーゆーのって食べても食べなくてもそんなに変わんないっしょ。
いくらはコレステロール高いんだし。ってかアタシはコレステロールが低すぎるんだけどさ。
あと「生」はダメね、だから刺身も牛肉も生卵も嫌い。火ぃ通せば全てオールオッケー。
筋は通す性格だから。生でいいのは野菜と果物のみね。
まぁ納豆、レバーは確かに痛いとこついてるけど食えないもんは食えない。
納豆と刺身は一生食べれないと思う、特に納豆はぜったいムリだから
「食わず嫌い」にも出せないし、
半径1m以内に納豆があるだけで不愉快だし、弁当に納豆入れてくるヤツを刺しそうになったし。
栄養価が高いのはもんたからも聞いてるけどムリなもんはムリ、
っつーか食ったことない。臭い姿に悩殺される。
だからね、補ってるつもりなのよ。
豆腐もミソスープも好きだし、ほうれん草食べてるもん。
卵だって火ぃさえ通っていれば大好きだもの。
牛乳は飲めるけど嫌いなので年に数回しか飲まないけど(おい・・・)
今後は牛乳がんばって飲むよ・・・(泣)。
カスピ海ヨーグルトを食べる習慣つけるよ。(牛乳嫌いなのでヨーグルトも嫌い)
あんなにイイモノ食ったのに(ごくたまに)
なにひとつ身になってないのかって思ったら「食」にこれ以上金かけるのバカらしくなった。
中華とかうなぎとかめちゃくちゃ食べたんですけど・・・。
そもそも食生活の問題じゃなかったり?
要脂質代謝障害とか書いてあったっけ。消化器系かーーー・・・胃腸か。
思い当たる節ありすぎ。すぐ腹こわすもん。栄養みんな出ちゃったってことか。
胃腸になにか???こっわ〜。
結局ズバ抜けていいのは視力だけね。こんなにPC三昧なのにね。
わざわざ「トモコさんは毎年視力はいいですねー」って健診の先生に言われるほどだもんね。
1.5までしか計ってくれないのが残念でならないわよ。
限界が知りたいのに。
あーあ、バッチリ健康体でいたかったのに毎年二の舞だもの。
これが一年間の集大成かと思うと報われない。
愛の1票を↓
master
トモコ
/ contact
MAIL
|