“酩酊者は迷走する”...datenshi

 

 

久しぶりの平日休み - 2005年03月25日(金)

今日は休日出勤分の代休。

なのにこんなに早く目覚めてしまった。

最近、睡眠薬の力を借りなくても

結構眠れてしまって、普段の疲労が

かなりのものであることを実感する。

そして、約2年ぶりくらいに

全身ぶつぶつ病が発症した。

とにかく身体の色んな部位に発疹が

出来、やたらめったら身体中が痒いのだ。

前回の経験からすると、食べ物などの

アレルギー反応ではなくて、ストレスなどの

メンタルな面での身体の反応であることが

分かっているので、まあ仕方なく痒みに

耐えているのだが、最近つくづく思う。

ヒトのココロは紙一重だな、と。










旅に出たくなった。

自転車を持って、2泊くらいでどっかに

行ってみたくなった。実は企画は結構

あって、

 ・琵琶湖一周リベンジ〜今度はちゃんと反時計回りで

 ・浜名湖一周とその近辺アタック

 ・箱根駅伝のコースを自転車で走ってみようの会

などである。あ、そういえば、

ウチのBD-1“まりな号”がついに

購入から積算5000kmを突破した。あまり自転車の細工

に気合いを入れない要するにめんどくさがりや

なので、この5000kmの間にタイヤを替えた程度で、

たいしたトラブルも起きずにここまでやってこれた。

思えば、泥酔して乗って何回もすっ転んだり、

タクシーに激突したりガキのチャリに後輪を

引っかけられたりしたりと、決して大切に扱って

いたのではないが、それでもこれといった不具合なく

ここまでやってきた。



折りたたみ自転車はその構造上、普通の自転車には

ない余計な部分がある訳なのだが、BD-1の場合は

前後輪をそれぞれ中央に持ってくるという

コペルニクス的発想な構造であるために、ふつうに

乗っていれば大したトラブルにはならんもんだ。

オプションのパーツも多いし、MTBと基本的なところ

は同じなので、MTBメンテナンス関連の書籍を

一冊購入しておけば、自分でメンテもできる。

まあそういうことで、自転車で旅をしてみたい方には

お勧めできる。ただし、物があまり積めないので

ホテル泊のヘナチョコチャリダーにお勧めだ。


...




My追加

 

 

 

 

INDEX
past  will

Mail Home