|
|||||
|
|||||
「スマステ!!」
*本日の特集にゆく前に“月イチゴロー”が始まってビックリ。慎吾と初ゲストの劇団ひとりさんも気になっていたようですが、私も“スマステムービーニュース!”で紹介されていた『STRINGS』と庵野さんの続報をすごく期待しています。ぜひ「スマステ!」独占で追いかけてください。今年一発目の“月イチゴロー”は、5作品全てをご覧になっている(!)というひとりさんの反論をもっと聞きたかった。『愛の流刑地』を「女性のためのエロ本」と言い切っちゃうゴロちゃん。今年もビシバシぶった斬ってくれそうで楽しみ♪ 個人的には、ひとりさんが1位に選んだ『それでもボクはやってない』と『マリー・アントワネット』が観たいです。 *そして本日のメインは、「お母さんのための今さら人に聞けない話」。自分で新聞やニュースを見る分にはそれなりにわかっているつもりでも、じゃあそれを誰かに説明できるかと言われれば、恥ずかしながら自信がないのでありがたい特集でした。でも、スタジオがちょっとアツくなったえん罪なんかについては、あれだけの短い時間では足りない感じでしたね。というか、テーブルがあんな形をしているからか、池上さんに教えていただくというよりも討論が始まりそうな勢いだったというか。個人的に興味深かったのは、「知事の権限」と、慎吾もひとりさんも知事になれる年齢に近いという、当たり前のことなんだけれどまったく考えてもみなかった事実。「SMAP辞めずに知事になれませんかね〜」と訊ねる慎吾が可愛かったv *本日よりオンエアが開始された富士通FMVシリーズTV-CM 「スマステ!!」枠で「手品」篇の15秒バージョンが流れました♪ 録画したまま未見だった昨日のローカル情報番組で、ありがたいことに30秒バージョン×2パターンが紹介されていました。よくも毎回こんな面白いネタが思いつきますね〜。岸部さんとのコンビシリーズも面白かったし、今みたいに毎回お相手が変わるのも開けてビックリ…的な楽しみがありますし。木村さんもやってるあの「ぽこっ」を、「スマスマ」のエンディングでメンバーの前で披露してくれないかなぁ〜。中居くんとかすごく喜びそう(笑)。CMといえば、慎吾の「AJINOMOTOこんがりエビグラタン」をものすごい頻度で目にします。坊主の赤頭って、いったいいつの頃でしょう? 花道みたい…と思ってしまったのは私だけ?(←頻繁に見る、と書いておいて何ですが、もしかすると赤いのはセーターだけで髪は茶色だったかも…?) *本日発売の『MORE』 剛の連載のテーマは、冬ならではのお楽しみ。この冬用に買ったのに出番がない洋服のこと、お鍋はやっぱりぽん酢であっさり…という話、チゲ鍋は最近ゴロちゃんおすすめの味つけに変わった…というノロケ話(笑)、お雑煮やお年玉などお正月の思い出話、そして冬のデート…などについて語ってくれています。それから、今まで知らなかったのですが(汗)、集英社女性誌ポータルサイトの『MORE』のページには、本誌連動で剛の裏話や画像(本人ではなくお料理など)がアップされているのですね。私みたいなうっかりさんのためにバックナンバーもちゃんと見られるようになっています(苦笑)。 *「ピンポン!」(11/25放映分) 録画しておいたものを見たのですが、またまた『華麗なる一族』のミニ特集みたいなのをやってくれていましたね。北大路さんと木村さんの貴重な(?)ツーショットインタビューが面白かった。木村さんと共演することについて「わくわくドキドキしました」だなんて、可愛らしいことをおっしゃる北大路さん。一方の木村さんも「(本番以外では)すごいいいパパ」と。仲良し親子ですね〜v 妻と愛人と一緒に…という先週の衝撃的なシーンについても語ってくれた木村さん。シリアスな話題の後には、二子ちゃんが雨の中を四々彦さんに会いにくるシーンの撮影風景が。「すごくやさしい方」で「嬉しいです、楽しんでます」と木村さんの印象を語る相武紗季ちゃんがカワイイ。そして第1話の火だるまシーンの収録を終えた成宮くんのコメントも。撮影を終えて帰宅すると「ぐったり」らしく、『華麗なる一族』というタイトルなのに、自分はまだ一度も華麗な世界を見ていない、『過酷な一族』みたい…というコメントがリアル。そんなに大変なんだ…(汗)。 |
|||||