|
|||||
|
|||||
「スマスマ」
*諸事情により後半しか見られなかったのですが、楽しかった〜&ステキだった〜♪ “玉様ビリヤード”は、前回メンバーから教わった「ヨロチクビ〜♪」をやりながら登場したウィル・スミスをみんなで熱烈歓迎。中居くんは「オウベイカ!」を教えようとしていましたが、「ヨロチクビ」のように気に入ってはいただけなかったようで(苦笑)。ポンチョ(?)姿の慎吾は北欧かどこかの民芸品のように愛らしく、上下とも身体のラインがくっきり出る衣装の中居くんは色っぽくて大満足v 欲を言えば、カメラさんには中居くんが構えているところを、もっと引きの画面(中居くんの全身…特に腰から下がしっかりフレームに収まるように←正直すぎ!/爆)で映してもらいたかったです。玉様になりきったウィルの演技が楽しい。ゴロちゃんや木村さんの「人生のどん底」体験にはOKを出さなかった玉様が、中居くんが涙ながらに語った「銀行の水」の思い出には、思わずほろり。芝居がかったセリフとともに玉様の椅子あっさり中居くんに明け渡した…と思ったら、最後のオチが良かった〜。こういうセンス、さすがですね。言われた中居くんも、「やられた〜」って表情で、とっても楽しそう。 *エンドトークのテーマは「最近緊張したこと、その解消法」。慎吾が「紅白」の話題を出したとき、慎吾でも他のメンバーでも誰かが「中居くんは司会だから、もっと大変だったでしょう?」みたいな感じで中居くんに話を振ってほしかった。メンバーからいろんな話が出ましたが、結局のところ緊張している状況を受け止めて開き直るのがコツ…ってことでしょうか。 *歌は、「ありがとう」のカップリング曲である“show your smile”。イントロで中居くんと慎吾のツーショットが映りましたが、俯いた中居くんの手にタバコが挟まれていたような。一番のときは暗いセット、二番になって薄明かりが射してきたけれど、メンバーの黒っぽい衣装とセットと曲調がすごく合っててステキでした。二番で中居くんのソロから慎吾のソロへ移るときのふたりの表情もドキドキするほど良かった。ぜひこの曲をライブで観てみたいです。俯いたり目を閉じたり手の動きで感情を表す中居くんにじっと見惚れてしまいました。それから、手にしたマイクをパッと一瞬手離すようにして持ち直す仕草もツボv *「JFC81」 早いところでは先週末に届いていたようですが、我が家には今日会報が届きました。年明け一発目ということで、恒例のカレンダースタイル。メンバー自らリモコンを使ったセルフシャッター撮影…って、面白い試みですね。5人とも同じコマ数なのに、やはりそれぞれの個性がはっきり出ているのが楽しい。撮影そのものを楽しんじゃってる他の4人と違い、中居くんだけはリモコンだったりセルフシャッターという設定の段階で遊んじゃってるんですね。最後にはポラ+メッセージもあって嬉しい♪ ゴロちゃんの「ヨロシコ」は木村さんのを見て書いたのか、あるいは逆なのか、はたまたふたりで相談したのか…なんてことを想像するのも楽しい。アイドルっぽいポーズの剛に、お口をガバッとあけてる中居くん、個人的に一番のツボは黒ウサ慎吾。こんな生物が本当にいるんじゃないかと思うくらい、金髪とフリフリ衣装と黒い耳がハマりすぎ! *月曜「いいとも」は録画(泣)。先週分も、まだ見られていないというのに…(汗)。 |
|||||