ありがとう10万カウントあんのーん いんすたはこちら
DiaryINDEX|past|will
県民会館が会場 いつもババヘラ側に入場の列ができるのに今回は千秋公園側向き 東海林太郎像まで届く
やっと入場後方通路側 斜め後ろに機材が置いてあってその前ががっぱり空いていた(隣1列誰もいない状態)
遊助キター 歌って踊ってきっちり2時間半で終了
金テープいただきました 前方に落ちて取れなかったんだけどスタッフさんが回収したのをくれました
たくさん取れたらおすそ分けしてね、と遊助が言ったので隣の小学生におすそ分け 遊助のメッセージが印刷されてました
終わったら速効グッズ売場に走ってスムーズにシール購入 グッズ高いよ
チケットは意外とあっさりローチケの先行で取れました いきものとかナックスさんは玉砕だったので人気ないのかねえと思っていましたが最終的にはソールドアウトになったようでよかったです ほぼ満員でしたよ
あー、光るライトと造花のひまわりとオペラグラス持っていけばよかった
|