愛より淡く
DiaryINDEX|past|will
2002年01月31日(木) |
消えた夫の「心の歴史」 |
昨日はとくにこれといって波風もなく終わった。要するにこの私さえ夫にかまわな
ければ波風は立たないのだ。それもなんだかねえ。惰性でこのまま行くしかないの
だろうか?よくわからない。夫は全然さみしがり屋ではないようだ。自分で言って
いる。「ひとりでも全然平気。孤独がいっちゃん好き」
なら結婚なんかするなよな。って言いたくなる。
以前不思議でたずねてみたことがある。
「今まで疎外感とか感じてさみしい思いしたことない?」
「ぜんぜん。他人に興味ないもん」
「あ、そ」てな具合に話が続かなかった。
そういえば私は夫に干渉とか詮索とかいっさいされたことないなあ。私も特にしな
いけどね。たまにちらりと夫の部屋をのぞくけど。たいしたもんおいてないし。ノ
ートとか勝手に読まれても平気みたいだ。まあたいしたこと書いてないみたいだ
し。会社の女の子たちにもらったバレンタインデーの義理チョコも封も開けずにそ
のまんま何ヶ月も放置されていたりする。その昔私が贈った誕生日プレゼントもリ
ボンもかけっぱなしでそのまま半年近く机のすみに置きっぱなしにされていたこと
もある。そうなのだ。贈り物をさほど喜ばない人みたいだ。
もらった時はうれしいけれど、あとで見ようと置いておいてそのまま忘れてし
まうんだって。ううむ。人にもモノにもさほど執着しない人なのかもしれない。よ
くわからない。あっさりしすぎ?これからもう少し探求する必要があるかもしれな
い。私のメインのHPも見ようともしない。ネットにもほとんど興味がないみたい
だ。
以前夫はワープロのフロッピーに「心の日記」を保存していたのだけど。実はその
フロッピー私が間違えてダメにしてしまったのだ。無知な私は、ワープロのフロッ
ピーってもしやパソコンにも使えるかもって、試してみたことがあって、おかしく
してしまったのだ。互換性なかったみたいだ。
空だと思って適当に持ち出したフロッピーがたまたま夫の「心の日記」だったの
だ。だけどラベルも貼ってなくてわからなかった。まあ中身を確認すればよかった
のだけどそこまで気がまわらなかった。
ある日、血相を変えて二階から降りてきた夫に問いつめられるまで、まさかダメに
したフロッピーがそれだったなんて思いもよらなくてこっちが驚いたくらいだ。
わざとやったわけではなかったし。消えてしもたもんは。消えてしもたもん。あき
らめてもらうしかなかった。
「オレの心の歴史を消しよった」と嘆かれて、申し訳ないと思ったけど。どうして
あげることもできなかった。でもすぐにケロッとしていた。
|