愛より淡く
DiaryINDEX|past|will
2003年03月31日(月) |
哀愁のバンザイ? 飽きるということ |
3月も今日でおしまいなんですね。
おとといくらいから、耳から離れない曲があります。
それは、
ばんざーい♪君に会えてよかった。らららら♪(←歌詞ど忘れ)ずっとずっと死ぬまでハッピイ♪という曲。たしかウルフルズの「バンザイ」だったと思うのですが。
その昔、予備校を舞台にしたドラマの主題歌にもなっていた曲です。
この曲を聴くとなぜか条件反射的に胸がきゅんとなって泣きそうになるのです。よい曲です。
今、携帯電話のCMかなにかで一瞬かかっていると思うのですが。かかったとたんに鳥たちが一斉に飛び立ってしまうのです。
「桃色吐息」で舞い戻ってくるのですがね。
だけどその曲、サワリのところしか知らないのでした。
ゆえに私の頭の中では、ばんざーい♪君を好きでよかった♪らららら♪ずっとずっと のフレーズのところだけオールリピート流れているのでした。
それにしてもそれにしても、妙に切ないこの季節、うぅぅぅぅぅぅぅ
なんかわけもなく感傷的です。よよよよよよよ。
明日から4月ですね。
「4月になれば彼女は」という曲をご存知ですか?
歌っているのは、S&G(サイモン&ガーファンクル)なのですが。
中学時代の友人に熱狂的なファンがいましてね。歳の離れたお兄さんの影響だったそうですが。よい歌です。
職場に行く時に、いにしえのカセットを聴きながら行くのですが
(うおーーおーーおーーおーふぉーざろんげすたいむ♪)などのね。
その昔ものすごく気に入った曲があって、カセットのA面B面全部にその曲ばっか録音して車の中でずっと聴いていたことがありました。
職場の行き帰り毎日毎日そのカセットばかり聴いていました。そんなことが数ヶ月続いたある日、突然、もうええわ〜と拒否反応を起こしてしまうことになったのです。
さすがに飽きてしまったのでしょう。
ど〜んなに強く心惹かれた曲でも、やはりあまりに聴きすぎると飽きるものだと知ったあの日もあまりに遠い。
曲に限らず、人にも同じことがいえるのかもしれません(意味深?むふふ)
人気サイトランキング
ありがとうございましたゥ
|