愛より淡く
DiaryINDEXpastwill


2003年05月04日(日) ささやかなレジャー  



「文士と姦通」(川西政明著)の書評を読んだ。

性のモラルが崩壊してしまった現代ではつい忘れがちだが、日本には戦前、姦通罪という法律があった。有夫の女性が夫以外の男性と関係を持つと、相手方共に罰せられた。しかしそれは妻の不貞だけが問題にされるという不平等な法律だった。本書はこの姦通罪があった時代に文士たちがどうのような恋愛をしたかを描いた面白い読み物である。というふうに紹介されていた。


当時の女性は、命がけで道ならぬ恋に身を投じたようだ。そらそうだろう見つかったら罰せられるのだから。いい加減な気持ちでは突っ走れないだろう。


ふと思った。

果たして今の世の中に「命がけの道ならぬ恋」をする人など存在するのだろうか?






昨日夫にもらったおこずかいで、子どもたちと3人で、ちょっと遠くのスーパーまで、買い物と外食に行った。

買い物は、母の日の贈り物を買うことがメイン、外食はハンバーガーと塩タンメンとたこ焼きとポテトなどを買って3人で分けて食べた。


ピークの時間を外したのでわりと空いていた。


スーパー内のゲームコーナーで、子どもたちが、しょーもないゲームに夢中になってしまって困った。

5点とると、ゲームボーイアドバンスが手に入るらしい。

「おねがいあと100円、あと100円」

とせがまれて、ついつい二人に100円を3回ずつ、600円も渡してしまった。あああ。もったいなかーー。


おまけにゲームのせいで兄弟げんかも始める始末。

「こいつのせいでもらえなかった。マイナスなんて出すんだもん

あと1点だったのに」

「兄ちゃんだってマイナス出したじゃん」


とかなんとかお互いに言い合っていた。うんざり。


でも、しばらくして


「だけど楽しかったね」

「うん、楽しかったね」


と、うれしそうにしていたので、まあ、よかったかな。と思うことにした。


そこで、キティちゃんのガチャポンを見つけた。中にキティちゃんのキーホルダーが入っていた。

「なんかかわいいねえ」と思わず声に出したら

「欲しい?」

と長男に言われたけど

「いい、がまんする。大人だから。」

と言ってみた。


それから車に乗って家に戻った。



・・ MAIL

投票ボタン メッセージfor you

テキスト庵さん