2002年02月25日(月)
土曜日のオーディションは無事に終わる。 とても疲れていたから、もうどうにでもなれって感じだった。 会場に行ってみたら、監督は17歳ぐらいに見えるアジア人の女の子。 でもNYUの大学院の映画科なんだから、それなりの年齢なのだろう。 ちょっとびっくり。
週末は相方の従兄弟が遊びに来ていたので豪華な食事。 なかなか楽しい夜だった。 甘海老の刺身が絶品。いつものMIEへ行って来た。
通し稽古の日々。 自分で最悪の出来だったと思った日に誉められたりしたので 自身を持って良いのか落ち込むべきなのか考えてしまった。 大抵の場合は自分が思っているほど、表面的には差が出ていない。 でも、やるべきことはちゃんとやらないと気持ち悪いけど。
The Princes and the wariorを観た。 話題になったRun Lola Runの監督の最新作。 運命は決められているのではなく、自分で切り開いていくものだよな と考えさせる。スタイリッシュでいい映画だと思う。
"豚の報い"と言う随分前に芥川賞を受賞した小説を読んだ。 BookOFFで一ドルで買ったんだけど、なかなか面白かった。 どろどろした感じが中上健二みたい。 そんなにたくさん中上作品を呼んだわけではないけれど。
中上健二は僕の通っていたアイオワ大学にいた事がある。 この大学は創作科で有名で毎年何人かの作家を招待して それぞれ交流を図りながら教員として一年間滞在させる。 彼はそのうちの1人で僕が住んでいた寮の上の階に住んでいたらしい。 そのときの経験をアメリカアメリカいう本に書いていて 僕はたまたまそれをもっていたのでとても驚いたのを覚えている。
偶然。
|