2002年06月19日(水)
今日は朝から昨日の試合関係の記事を読み漁る。 何せ、スペイン語の放送だから細かい情報がまったくわからなかった。 そして、今日、あの布陣は今までやっとことない布陣であること、 メンバーも結構違っていたことが判明。 これで昨日の試合のぎこちなさが納得いく。 うちの相方でさえも、あの日本はまるで他人同士のチーム だと言っていた。
しかし、コーチの思いつき一つでああも変わってしまうんだねえ。 大体、トルシエはゲームの間中、 なんだかどうでもいいように見えたけど気のせいかな。
何にせよ、代表の選手たちは感謝である。 なかなか楽しい夢を見させてもらった。 元気も貰ったし、教訓まであったような気がする。 あとは韓国にがんばってもらうまで。
昨日はHB STUDIOという演劇学校にスピーチのクラスを見学に行った。 この夏は声とスピーチを鍛える予定。 この学校は授業料が非常に安く、11週間週一で110ドル。 授業は1時間半。 スピーチのほかにはヴォイスのクラス。こちらも11回、110ドル。 この金額はほかではちょっと考えられない。 授業もなかなか良さそうなので楽しみだ。
スピーチの訓練は筋トレとまったく同じ。 定期的にやらないとすぐに駄目になる。 まとめてやっても駄目 今まで割とやってきたつもりだったけど、いきなり先生に 駄目だと指摘され、ちょっとむっとする。 今に見ていろと心に誓った。
そんなわけでこの夏は勉強の夏になりそう。
|