break the monotony of my life !!

目次過去未来

2001年12月07日(金) [ Shocked by SIMADA ]
SHOCK最初の金曜公演、行って参りました。

ネタバレ箇条書きです〜。



------------------------------
・MA不在につき、秋山=風間(役名は「ジュン」のまま)、
 米花=萩原、町田=島田 が、基本的ポジなのだが、
 島ユキはダミー役が多いためもあり場所によって町田=石田もしくは橋田
 だったり(例・ほのおのタイマツ渡す役は石田(いつもは町田)。
 2幕始めのカバンダンスの時は米花=萩原、町田=石田(目立ちすぎ(笑))。
 ここで島田不在なのは次シーンの光ダミー(肖像画)をやるためと思われる。
 最後のゴスペルシーンは町田のポジに橋田、米花ポジに石田)。
 あと、島ユキが米町いる時の従来のポジにいる場合は米町のポジに石橋。
 島ユキが米町のポジに入っている時は従来の島ユキのポジに石橋。
・俊ちゃんちっせえ!(今更ですがな)アッキーが顔濃いネタで攻めるなら、
 俊ちゃんは目細いバナで攻めるって感じ(笑)。
 小山にまでネタにされてました。
・↑小山に台詞が〜。いつもあるのかな?甲板シーンにて。
 すっげーイッパイイッパイで必死で可愛かった…(笑)。
 あれ、小山の演技ってもしや初…?なんかやってたっけ…?
・↑のシーンで田口にも台詞があって、噛む田口。
 自分で「今噛んだね(笑)」みたいなフォローを入れていた(笑顔で)。
・最初のグラス持って乾杯シーンで、ナオが「いよ〜〜〜!」って
 叫んだのがかすかに聞こえてきて受けた(笑)。
・バイクシーンは幸人風間島田がバイク。途中でポジションチェンジして
 島田田口幸人に…何故だ!!畜生田口のやろう…島ユキはべらせやがって!泣
・バイクシーン=DO ME CRAZY。ロバ丸初めて発見。初めて出てきたよな…?
 舞台上ではリッキーがギター。亮太は壁の上の方のセットで演奏。
 マッキ−はセットで隠れて見えなかったんだよ…(=妹、へこむ)
 ロバちゃんのDO ME CRAZY…(わなわな)持って帰りたい!(何故そうなる)
 踊ってたのはロバ丸、サゲ政治、タグコヤ、石橋(なんか石橋って名前の
 ズニアがいるみたいですが石田橋田です(爆/わかってるって))。
 あ、あと仁カメもいたわ。
・ほのお。ともにぃカッコイイです。最高です。ついてく!(よせ)
・光ちゃんにタイマツを渡す役がね…誰だろう…ってワクワクってたら
 石田でかなり爆笑!(心の中でね)
 石田まじ受けた!すっげぇ怖顔なの!むしろ鬼顔…?
 ああアンタ最高だよ!おもしろすぎる!(本人真剣だろうに失礼ですよ)
・ほのおにいたのは仁カメ、イット俊太渡辺野田タグコヤロバ丸島ユキ
 岡田サゲ。
殺陣は島田石田橋田田口。
 …なにそれ!
 田口とかいって素で着流し似合いすぎ(笑)。
 石田オーバオーリアクションで頑張りすぎ(笑)。
 ここでナオが笑いとる役やってて(光ちゃんが刀を振りかざすとなんかが
 飛び出してカンカンカン…と劇場内を飛び回り、最後は舞台上の誰かの
 頭にカンッと当たるという代物/わかんねえ)なんだか可愛かった…。
 当たった後、床に倒れて、頭をおさえながら立ち上がってフラフラしてる
 ナオもまた愛し。
 そして大きすぎる動きのせいで、着物の前がはだけるどころか
 全開になってしまっていた石田に頑張りました料500円。(何)
・なんで殺陣に幸人出てこないんだよーーって思ってたのだが
 そっか、幸人にはその後にもっと重大な大役があったんだったね…切腹。
・ともにぃの二刀流が素敵に格好良すぎて思わず涙。(嘘)
・ハムレットは仁カメ。
・甲板シーン。戸塚高井塚田横尾富沢腰岡が最初デッキブラシを持って踊り、
 その後に岡田上田野田提箸中丸外人も出てきてダンス…までは
 いかなくて、舞台上を横切るだけ。ロバ丸まじで出番少ないよね…
・嵐のシーン。町米=島ユキ。幸人の背中にもたれかかってる島田。
 …いいな、気持ちよさそう…(笑)
 もったりしてそうだよね、幸人の背中(それってどういう…)
「バケモンが現れたぞ!!」ナオの台詞。
・つばっちが海に落ちると「船長ーーー!」「船長ーーー!」と島ユキちゃん。
 声まで似てる気がしたのはあたいだけ…?
 つか、ナオってばドスをきかせすぎです(笑)どす黒い「船長ー!」だった…
・2幕の一番最初のカバンダンスの前のダンス。
 こっからすでに石田が町ポジで。
 水曜に観たときに、町のアドリブダンスかな〜って思った
 いかにも町っぽ〜〜いダンス(クネクネとわけわからん動きをする(笑))
 を石田もやってて。あれは振り付けだったのね(笑)。
 なんかあーいう動きしてる石田は新鮮な…
・カバンダンスで町が持ってたカバンはコムサじゃなかったや(笑)。
・ブロードウエイ公演の時かな?
 政治さんがナオの助けで角材落としをやっていた…。それも2回も(笑)。
・のだゆがターンを幸人もびっくり!ってくらいクルクルやってて
 さすが長いだけあるわね…と思ったり。
・そのへんのシーンの最後の決めポーズの時に、
 ブレード隊(俊太イットゴッチなど)だったイットが、
 舞台下手でコケた(笑)。慌てて立ち上がって決めポーズして、
 そそくさハケるイット…可愛かった(笑)。
・亮ちゃんがメインでタップするシーン。
 米町のポジは島ユキで、つなぎ(作業着?)を着て登場。
 「ナオダメだ〜〜〜タップ」マイメモより。
 島田くんへ。タップもっと練習してくれ!(暖かい目)。
・その直後のシーンで、やっくんがダンサーさんを後ろから抑えて
 イットが殴っていた。(もち芝居です)
・すっげぇ早い音楽の曲の時(わかんねえ)に、島ユキポジに
 石橋が入ってて、すげー目立ってた。
・記者会見かなんかのシーン。
 その前の打ち上げシーンか。パナが田口と小山を巻き込んで
 左右の手をすごいスピードで上下してバタバタするやつを
 田口がナオも誘って巻き込んでやってた…ナオ…か、かわいい…(どきどき)
・「くそう!仁カメでナオ見えねえよ!」マイメモより
 すいませんすいません。でも本当にかぶって見えなかったんだもん…
 目の前(双眼鏡で見るとね)でイチャイチャすんじゃねえ!(そんな)
・このシーンでも小山に台詞あったなあ。
・「せのじゅんだ!つ→光→風」マイメモより
 …ちょっとした発見で嬉しかったんです。(@背の順だ!翼→光一→風間)
・最後悪魔に落とされた光ちゃん役はともにぃで。
 本当に高いよね、あのスタント…ほぼ天井から奈落へ転落。
 すげぇよ〜〜尊敬だよ!
・ゴスペル。
 上段に  伊藤 島田 幸人 宮城
 下段に 石田小山赤西ハセ亀梨田口橋田
・「やっくん片エリ出てないよ〜」マイメモより
・「いしょうあける。ナオ、片エリまがってるよ〜〜」マイメモより
・「やっくん、下のいしょうもエリ出てねえ」マイメモより
 結論・うざいね、アタシ(死)。
 でも誰かやっくんの衣装の正しい着方を教えてやって(笑)。
・ゴスペル最後に、みんな衣装の前を開けるのに、石田だけ開け忘れていた(笑)。
・本編最後。
 島田田口小山幸人
 宮城石田橋田伊藤
 でけっこうズニアおいしく踊るとこ。
 「石田出るタイミングまちがえてやんの」メモ。
 石田がおもっきしフライングして舞台上に登場して、
 誰も出てこないから「あれっ…?」って後ろ振り返ったら
 みんな出てきたっつう…ワンテンポ出るタイミングを間違えた
 わけですね(笑)。ダメじゃん!石橋すっげー目立つ場所やったし。
・布持って客席を走るのは島ユキイットとあと1,2人でした。
 多分俊太もいるよな。シンメやし。
・本日はソーヤンにロバ丸もっ…やった!
 「上プかみみじかいー(はぁと)」
 髪切ったよね…?すげぇかわいい!最高!
・カツン…今はカクンか。で踊る時に、田口上田中丸だけ
 前を全開にしていた。綺麗に3−3で左右にも分かれてたから、
 そういう風に指示されたもんだと思うのだが意味あんのかー。
・AXEL。
 提箸石田橋田岡田
    今井
 で最初踊ってて(「やっくんかっけー!」マイメモより)、
 サビは腰岡戸塚ツートップで後ろにMAD(島ユキは不在)。
・愛のかたまり。
 「小山こわがお(笑)」マイメモ
 …ごめん小山、怖顔に「(笑)」をつけて。でもそんな貴方が好きだから。
 最初はカクン、島ユキと光ちゃん。途中からイットともにぃ、石田野田とかも
 出てくる。
 「ともにぃさいきょうかっこよすぎ」
 「サビからチビも」
 「ナオ汗すごい…」
 以上マイメモより。…どんなメモだ…(自ツッコミ)。
・アンダルシア。
 米町ポジに島ユキ。
 「カメじゃまナオみえない」メモ。…ごめんカメ…汗。
 でも本当にこれでもかってほどかぶってたんだよ(死)。
 ナオが上着くわえるトコとかよぉ!(ぷぅ)
・ボク羽根。
 「石田かっきー。」メモ。
 実はこの日、ナオがいないときは、何故か石田中心に観てました。てへ。
 「最後、小山あたまボンバー!」メモ。
 本当にすごかったんだよ(笑)。静電気?これでもかって程爆発で!
・ジェットコースターロマンス。
 ちっちゃいコ出てきたから、上手側からメモっていったわけです。
 トミー横尾戸塚腰岡高井…………ン?
 あの顔は…!!あの踊りは…!!アイツはーーーー!!!
 
 武内――――――!!!!!
 
 しかし、武内を見たのはこれが最初で最後だったんですけど…
 他の場面にもいたの…?オイラすっかりミドルしか見てなかったから…
 武内いたなんて…くう!
・雨メロ。
 町ポジにナオ。ナオしか見えない。さいっこう。
 でもね、雨メロ踊るナオを見ると、何故だか連鎖で
 アイツを思い出すの…永遠のマイエンジェル。(誰だよ)
 (気になる人へヒント・嵐デビュー時のMステ近畿雨メロのバックにいた
  今はいないあの子/わかる人はわかりそうやね(笑))
・お辞儀。
 マドは下手側から 岡田提箸橋田野田島田幸人伊藤渡辺石田 の並びで。
・カクンズニアは下手から 上田田口ハセ亀梨錦戸赤西五関小山中丸 の並び。
・情熱。
 「ナオエロー!!」何今更な事メモってんでしょうね、あたし。
 また田口が島ユキをはべらせてやがった…
 イントロ、 幸人 田口 島田 で踊ってやがった…畜生!
・客席に下りるのなんでなくなったわけー!?
 スタンディングオベーションも超中途半端にパラパラ立ってるだけで、
 ウワー…って感じだった…。
 ナオも「ビミョー」って顔してたよ、あれは(勝手) 
 右サイドのでっぱりステージみたいなトコに
 小山伊藤島田亀梨石田 と並んで太鼓(カメはシンバル。シンバルを
 打つたびに前髪がフワッと揺れるとこがなんだか可愛い(笑))
 たたいてたのだが。…島田さん。身体すごすぎです☆(石田モナー)
 ベストから明らかにはみでてるもんね、肉体が。(はみでてるって…)
 男前に太鼓たたきつつも、顔は きょとん としてるナオ。
 …あの男、エロいけど怖いけどやっぱ可愛い。(結論)

22:13終演です。

…なんかもー、これレポでよくないか…?(要は打つのに飽きたんだろう、お前)
とりあえずマド日感想は、石ヤスファンは入れ!って事と
ロバ丸出番すくねぇ!って事…。武内もな…(爆)。


次は来週の水曜ッス。昼ッス。
一緒する人まだ決めてません。。。
誰か一緒しませんか…?
平日昼ヒマな人ってあんまいないよね(汗)。
席は天井に一番近いトコなんだけどね(笑)、
マチがまた観れそうだからオッケーッ。(はしゃぎ)
                      




erica