女子大生生活も2日目です。 まだまだヒヨっコです。 大学生若葉マークです。 どうか先輩の皆様、立派な女子大生になれるように 手ほどきをお願い致します(笑)。 だって履修科目とかわけわかんないんだもん… 何とればいいのだ? 単位足りなくて卒業できないとかアホやらかしそうで怖いです。 あながち冗談じゃないからわ・ら・え・な・いっ(くすっ)←あっ笑った
朝から礼拝。 うちのガッコ、バリバリのキリスト教系なんですね。 スクールモットーが「地の塩、世の光」だぜ。意味ぷぅー(こらこら)。 でもそれ、高校卒業式の時に校長から送られた言葉。 そう、このあいだまで15年間通ってたガッコもキリスト教系だったんですね。 聖歌とかお祈りとか、今までとほぼ変わりなく… いや、聖歌、知らない曲ばっかなんだけど 「いつくしみ深き」とか知ってたし(ドミ出身の子なら分かるヨネっ(笑)) 「コラール」とかも(ドミ…以下略)。 だから、新鮮味がなーーーい!! いや、周りは初めて会った人ばっかだし校舎も初めて歩くしその辺りは 新鮮っちゃ新鮮なんだけど… 礼拝マジきつかった…ま〜たマジ寝ぶっこきました。 神父様ゴメンナチャイニーズ★ 今度から気をつけるアルヨ。 17(18)年間、キリスト教と歩んでくことになるのね。 でもうちは仏教です(世の中そんなもんですよねえ)。 しかしここまで来るとイエス・キリストに愛着沸いてきました(…)。 でもうちは仏教だから(しつこい)。 …あたしは町田教信者だけどな?(懐)
あ、お友達できましたよー良かったー。 なんかね、話しかけやすいです、皆。 少人数制だからかな。芸術学科は42人しかいないので。 しかしまー、オサレでかわいい子多い!(鼻血) えっへっへ、ゴメンねいい思いしちゃって(何がだ)。 男女問わずカワイイ子大好きなオイラにとっちゃ花園です(でれでれ)。 そして色とりどりの人が集まってて面白いです。 東京神奈川さいたま千葉山梨岩手島根群馬長野などなど色んな土地出身の人がいて。 高校でバスケやってたとか柔道やってたとか合気道やってたとか 弓道やってたとかバレーやってたとかバドやってた(オイラとおそろいっ!)とかダンスやってるとか 体育会系な人がいっぱいいたのにビックリでした。
さて、早く慣れたいなあ、この生活に。
あっ、昨日、にんたまらん太郎のエンディング見ました。 妹が教えてくれて。 藪きゅんの声は天使やね。 藪きゅんてね、私がちっちゃい頃お気に入りだった熊のぬいぐるみに 瓜二つなんですよ。 しかも幼き頃の私、その熊のぬいぐるみの事を「やーや」って呼んでたんですよ。 だからなんだか愛着沸いちゃいそうです、藪きゅん。 接近したら普通に連れさらってしまいそうです、藪きゅん(落ち着け)。 でも、ヤヤヤァだったら鮎川くん派★(いつから)←今から
ああ、あそこの○○○でバイトしたい… 募集してたから電話してみようかなあ。 夏になったらパッパッパーラダイスオブドリーム♪になるし(狙)。
|