
++気侭日記++
ハヤセミツキ
HOME
|
 |
2001年11月07日(水) ■ |
 |
日記帳変更! |
 |
随分前に変えるとか言っててそのままになっていたのですけど(笑)。日記帳の変更です。 過去ログはここにありますので、時間つぶし程度に読んで見るのもいいかもしれません。日々追い詰められて行く人間の醜さが実によく現れていることかと…(自虐的)
今日も甥っ子を躾たり話し相手になってやったりと忙しかったです。SSは冒頭部分だけを書き始めましたが、文章が私の文章になっていないのでまだまだ不満。 そいえば、さっき遊びに言った某お嬢サンのHPの発行ブツ案内を見て、18日に出る本のタイトルを初めて知ったり(笑)。オリジナルで1本作品を書いていますので、興味を持たれた方はこちらへGOですよ!(露骨にアピール)でも執筆されてる方を見ると、私はココにいていいのだろうかと浮きまくっております。でも書いちゃったのでいいか。いいよね。いいって言おう。(誰に言っているのか) というか表紙を想像するだけでも凄い楽しみなのですけど。オフじゃないのが残念なくらいです。美麗だろうなvv私は早く扉絵を仕上げなくてはいけませんね!ハーイ。というか、合成するための花の写真を探さなくては!槿(むくげ)。花言葉を調べたら、槿の花言葉は「繊細な美」だそうで、ある意味小説に合っていたかな、と思わなくもナイです。その辺調べないで書いたので…。ただ夏の花!と思って決めたんです、ハイ(B型) まあ、私は綺麗なお姉さんを怪しく書くのが大好きだということで。(笑)
帰りに図書館に寄って民族学の本とか借りてきました。異人殺しとかマレビトとか。あと霊感少女論とか。こゆの大好きです。あと宮部みゆきの本を借りたり。 甥っ子に絵本でもあるかなーと思って児童文学のコーナー行って、昔読んだことのある本に自分が大喜び。 こまったさんとかかぎばあさんとか。な、懐かしいィ! かぎばあさん、小さい頃に読んで、あのポークステーキといちごが美味そうだなあと思った記憶がすっごくあったんですけど、今になって改めて絵を見ると、特別美味しそうに描いてあるわけじゃないんですよね。でも今見ても、いちご美味しそうーvとか思いました。ポークステーキってあんまり食べたこと無いんだけど(豚肉そんなに好きじゃないので)、やっぱり美味しそう。こまったさんも読むと料理を作りたくなって、文学って偉大!って思ったりするわけです。 しかしかぎばあさんはヤバかろうと今は思ったりします。主人公に110番されそうになってるよ!泥棒だって思われてるよ!ていうかそうとしか見えないだろう!?(ヲイ)昔食品の入った棚に全部鍵を掛けられて庭に生えてる野苺をそのまま食べたためにチフスになったらしい鍵ばあさん。意外と凄絶な過去を持ってらっしゃる。 でも、チフスって……。何十年前?
13日からヨーロッパ絵本原画展をやるらしいので、借りた本返しに行きがてら見てこようと心に誓ってきました。
|
|