
++気侭日記++
ハヤセミツキ
HOME
|
 |
2001年12月02日(日) ■ |
 |
食べ過ぎ注意 |
 |
11月30日と12月1日は川渡もちの日です。皆さんいっぱい食べましたか?(この上もなくローカルなネタ)
川渡餅、新潟県某市オンリーな習慣ですが(笑)、その昔、そう、今を遡ることざっと数えて400年。上杉謙信が武田信玄との川中島の合戦で、士卒に餅を食べさせて士気を上げて合戦に勝利したとか何か、そんな由来だったような気がします(気がしますってあんた)。 マイナーの中のマイナー。
ちなみに給食にも出ますよ。(笑)
別に、普通のあんころ餅ですけど。
去年はあんまり食べた記憶が無いんですけど、今年は6個も食べました(30日に4個、1日に2個…)。私、甘い物苦手なので、当然具合を悪くしました…(滅)。 あー辛かったー!もうだめだと思った!今日なんか胃薬の世話にまでなっちゃったよ! これ食べると無病息災のゲン担ぎになるんでしたっけ?
食べて具合悪くしてどうするって気もしますがね…!(爆)
えーっと、オフレポ続き書かなきゃですね。
☆オフレポその4☆
夜は宿の近くの炉辺焼きのお店へ。 なにせ12人の大所帯なので、テーブル3つに別れてのスタートでした。 鶏肉メインのお店…なのかな?お肉、柔らかくて美味しかったです。 特に鴨肉。あと鶏ササミのお刺身。 美味でした〜vv 出汁巻も絶品でした。
あー、あと、唐揚を余所のテーブルに回した犯人は私です(今更自首)。 ごめんよTAMAちゃん〜〜;;;
お酒はビールとチューハイを一杯ずつ。みんなそんなに飲んでなかったです。 そのうちにテーブルは入り乱れ…。 鴨肉をたかりにう〜まろさんたちのテーブルに乱入(笑)。 柔らかいーv美味しいーvv 実は今まで、鴨肉ってそんなに好きじゃなかったのですが、今回で美味さがわかりました。ちなみに鴨肉。うちの叔父さんの大好物です。(関係ないし)
旅館に帰ってから、男部屋(笑)に集まって飲み会開始。 有馬の地酒を湯呑に入れてカンパーイ☆湯呑足りないけど気にしません(笑)。 地酒は甘くて飲み口も良く、美味しかったです。 で、その時気付いたんですけど、私今回こっちから地酒持って行けば良かったんですね!なんか名物とか持ってった方がいいかなーと思いつつ、何がいいか思い付かなかったんでやめたんですけど、そうだよお酒だよ! 次回覚えてたら持って行きます。 エート、○鷹とか?(笑)
この辺りから色々と壊れ始める面々。 ブラのホックの片手外しを何故か習得しようとする和那さん。それは人生において、どの場面で役に立つ物なの?(笑)2秒で外せるやまきさん。 実験台にされる私とれいしゃん。でも二人とも至極無抵抗。(笑) う〜まろさんがマッサージを始めたので、いそいそとして貰いました。肩凝りひどいので、それはとっても気持ち良かったですv掌は左の方が何故か痛く、「みっきー、こっちの手使いすぎやな〜」と言われるも「私、左手なんか何に使ってるんだろう…」と不思議な感じでした。(爆)でもホントに左手のが痛かったー!!
ちなみに肩凝り。 一番酷いのは、一番若いはずのゆきっちでした。 ゆきっち……いったいどんな生活を送ったらそんなに固くなるの…?
何人かマッサージが終わったところで、事態は少しずつおかしな方へ……。
悶え声を上げる女性陣。 特によしのんの声が色っぽくて、隣の部屋の人はそれ聞こえてたら、一体隣では何をしているのだろうと色々と妄想を駆り立てられたことでしょう。
私も痛かったので、ぎゃーぎゃー色気のナイ悲鳴上げてました。
酷いんです。れいしゃんに抱きついたら、両足をう〜まろさんとランちゃんにがっしりと掴まれて、二人掛かりで無理矢理…!!
足裏マッサージをされました。
痛かったー!!!!
特にランちゃんにやられた方、痛くて涙出ました。 右足だったんですけど、左足に比べてその部分が凄く固かったみたいです。 内臓悪いらしいです。
その後も次々と餌食になる女性陣+無理矢理引き出される男性陣。 うーん、痛がらない人だと、面白くないねー。(悪魔)
飲み会の間中、ランちゃんの発言は豪直球。まっすぐにしか投げれんのかい、と周囲からツッコミを受けつつも、常に真っ直ぐなランちゃん。 とてもここでは書けないような直球な台詞をバシバシ発しておられました。 座ゲフン…とかねえ(微笑)。
少し周囲が落ち付いた頃、徐にスケブをよしのんに渡す私(悪)。 エート、誰描いてもらおうー。よしのんの絵なら誰でもいいけどー、坊ちゃんv(誰でも良くないんじゃん) 凄いんですよ、よしのん。
全然消しゴム使ってないんです。
しかも超美麗。
やっぱり凄いねー違うよねーとうっとりと見つめていたら、
チェリーさんからスケブを渡されました。何…?(笑) アザリーを描くことになり、テーブルに向かって描き描き描き。よしのんから受け取ったマイ落書き張はう〜まろさんの手に渡り、う〜まろさんにもお絵描きしてもらえましたvやったーv
横からう〜まろさんに丁寧な指導をしている先生達(笑)
こっそりチェリーさんのスケブを破いて捨てようとしたら、見つかりました(ヲイ)。 うう、だって可愛くないんだもん。こんな絵やなんだもん(駄々)。
そのうちにれいしゃん、チェリーさんも混じってお絵描き。
周囲からはまるで締切前の同人作家のようだという声があがり、途端に修羅場を再現してみせる面々。(笑) 「あと何枚残ってるのー?」「締切いつだっけ!?」「印刷所に電話して、締切延ばしてもらわなきゃ…!」等々、痛い言葉を繰り出してみたり(殴)。 「あれでしょ、間に合わなかったら諦めてコピーでしょ」「いや、最終手段は印刷所に自分で直接持って行くことじゃない?」「やっぱり最後はイベント当日にコンビニでコピーして、会場で製本でしょ」などなど、同人作家って大変なんだね…と思わず涙してしまいそうな会話をしていました(爆笑)。
れいしゃん、私結局スケブ、あのドロシー達だけだよ、描いてもらったの…(謎)。
そのうち日記にUPしましょう(邪笑)。
てことで、本日のオフレポはここまでー。
ヤフオク見てたら、笹倉鉄平さんの「プエルトバヌス」の原画が1千2百万で売り出されてて、吃驚しました。せんにひゃくまんえん……。 さすがに入札してる人はいませんでしたが。
そうですね、私なら、そんなお金があったら、こっそり田舎のマンションでも買いに行きます(セコイ)。
「プエルト バヌス」の上にあった「シュロスオルト」の13万5千円が、随分と安いような錯覚に襲われました。充分高いっつの。
でも笹倉鉄平さんの絵はいいですよー。癒し系です。オフィシャルHPとかあるので、検索かけてみるといいかもしれません。 大好きー。
これを言うとイメージちょこっと崩れそうですが、「コアラのマーチ」のパッケージの絵を描いてる方でもあります。
ああー、画集欲しいー!!
|
|