
++気侭日記++
ハヤセミツキ
HOME
|
 |
2002年01月31日(木) ■ |
 |
眠い。 |
 |
今日はWJ感想のページを半分仕上げました。昔のタグの酷いこと…!(FP使ってた時代)
メモ帳でHTML開くと、ドラック&ドロップが出来なくて面倒です。けど右クリックで開くとどうしてもメモ帳なんだよなー;私はEmエディタが好きですけど。
最近は色々とネット泳いでます。お気に入りに入れてたサイトさんが結構減っててね、寂しい…(めそ)。 HPって好きなことを好きなときにやりたいからやるのであって、いつ開設していつやめようと個人の自由なのでと、前のサイトを閉鎖したときに、辞めないで欲しいと言って下さった方に言ったものですが。 いざ人の事となると悲しいものですよね。前のサイトの常連さんごめんなさい!(今更…!)ていうかあのサイト、オリジナルで復活するのかしないのか…。(当分しないに3000点)
日記のアクセス数が普通に戻ってて、逆に寂しいです(笑)。やっぱりサスナラーさんたちですよね…?違う団体さんだったらいやだなぁ…(というか違う団体ってどんな人たちなんだ)
ああ、そうじゃなくて、話がそれてた。 それで、サイト回ってる時にとても素敵なネチケットの講座を見させていただいたのです。私、普段は痛い思いしたくないのであまりネチケ講座は見ないようにしているのですが…。いえ、ネチケットは大切だと思います。本当に。守れてないだろうなーと自分を振り返ると怖いんですね…。無意識に失礼なことを言ってるかも…とか、自覚するのには勇気が要ります。逃げちゃいけないんだけど、正面からホイホイっとは見れないのですよ。心臓と胃に悪いので(小心者)。でも、もし私がネチケットに反してるときがあったら、皆様言ってやってくださいね。無知なのはいけないことですし。確信犯と無知、どちらが悪いかと言われたら、同じくらいなんじゃないかとふと思ったりするわけで。 いや、確信犯は悪い云々以前に、人として失格だろうという気がしますので、これは論点違うんですけど。 知らなかったから仕方ないじゃないとは、もういい大人なのであまり言いたくないなぁと思うのです。だって知らなかったんだもん、という言い訳はつい口を突いて出てくるものかもしれませんけど。 注意されたらちゃんと反省して、次ないようにしないと成長しませんし。 ということで、ホント、失礼をしていたらそっと注意してください(←この辺り小心って感じですが)。 で、ネチケ講座。 毒バリバリな口調は苦手なので(だからあんまりそういうページ見れないんです)、やさしく説いて下さっているサイトさまで、読みやすくて嬉しかったです。毒はねー…。私もたまに吐いてますけど、あれは読んでいる人に向けてじゃないので書けるんですが(それでも不快になる方いたら重ねてお申し付け下さい!)、メンチ切って毒吐かれると、身動き取れなくなっちゃうんですよ。本当に苦手。 そんなわけで、怯えてネチケ講座サイトは見れない人なのですけど、こういう風に優しく諭してくれる文章はいいなぁとそのページ見てて思いました。 厳しく言うよりもその方が絶対に自分で考えますよね。毒って更に毒を生むじゃないですか。違うかもしれませんが。
文章だけで何かを言う、っていうのは、難しいことだと思うのです。言葉のニュアンスが全て伝わるかどうかなんて確証はないわけで。 だから、読んでくださる人達が肩の力を抜けるようなものを書きたいなぁと思いました。
たまには真面目なお話(笑)。
|
|