diary.
diaryINDEXpastwill
嫌いな食べ物「キュウリ」


2002年08月07日(水) …俺も連れてってくれよ…

 青い春が観たいんです。私が冥土に連れて行ってくれとか言ってるわけじゃなく。青い春観たい。

 私は映画のことはさっぱりですが(映像関係に行ってるくせにね)初めて観たい観たいと思う映画だなぁ。感動屋さんなので別段ハートフル映画でもちゃっかりと泣けちゃうんですけれどもだからと言って泣いた映画がお気に入りになるわけじゃ無い。テレヴィでも泣けるし。天下のポケモンでも泣けるし。

 私の好きな傾向にある(お気に入りになる傾向のある)映画は、必ず以下の項目のどれかに当て嵌まっています。

 一、一見して「ヘタレ」だと判る三流映画
 一、地球規模のことを考えさせる映画
 一、人生のつまらなさを味わうことの出来る映画
 一、エマニュエル・ベアールが綺麗に出ている映画
 一、「やっぱりか!」と突っ込みの入れることの出来る映画
 一、日本を感じる映画
 一、廃れた青春を描いている映画

 因みに私は映画館には殆ど行かない人間なので、私の映画知識はテレヴィ放送を偶然見た、というものが多い。そして俳優や女優の名前は全く知らないのですが。

 私は基本的にラブストーリー映画は嫌いです。大嫌いです。それがゲイやビアンのラブストーリーなら判りませんが、男女の恋である限り大嫌いです。キスシーンもセックスシーンも手を繋ぐシーンも抱き合うシーンも大嫌いです。反吐が出ます。下から上からドバッと。ていうか出してやりたい。これは私の性的嗜好が拒否するものと思われる。

 さて、今回は私の好きなSFについて。昨日の夜中から明け方に掛けて「ガメラ」を観たので。(単純
 私が好きなSFは、断じてスターウォーズでは無い。あれが売れてなかったら観ることも考えたでしょうが、凄く売れているので天邪鬼な私は見る気がしません。私のSF論で言うと、「ヘボ」でなくてはならないのです。嗚呼、まあ端から見る限りスターウォーズもヘボっぽいですが。(映像がね。)其処で考えてみると、私の好きな「ヘボ」なSFはジャンルが二種類あって、一つはモンスター物、もう一つは怪獣物だ。
 (ヘボイ)モンスター物の何処が良いのか。それは慌てふためく人間の無様な姿を見るのが楽しいから。今の所「キラーコンドーム」と、名前は忘れたけれども、辺鄙な村を襲う大きな蛇状のモンスターが発生する話は面白かったと思う。(確か今年に入って8時台あたりにやっていた)
 怪獣物は日本が作ってなくてはならない。古き良き日本、という感じがたまらなく好きだ。(太い眉のお姉さんとかね)自衛隊とかが出てくるのが好きだ。存在価値の無い感じが。それから怪獣は、「ありえねぇよ!」と突っ込みを入れたくなる(光の出る)必殺技を持っているので面白い。歩くときに、都市のビルを「オラオラ邪魔だぁー!どけどけどけー!お内裏様のお通りだーい!」って感じに薙ぎ倒すのが面白い。特に昨日観たガメラの、「レギオン」という怪獣、というか怪物は、変な感じにウケを狙ってる感じがあって楽しかった。クモのような怪獣なのだけれども、触手が真っ赤に光ってたり、手の先から出る光線が青い光だったり、ドカーンドカーン!!!(ハイテンション)それから、関係無いけどガメラの必殺技がまるで孫悟空(勿論ドラ○ンボール)の元気玉みたいで可笑しくてしょうがなかった。(笑)

 ガメラ作品観たいなあ…。


 という、今日は青い春が観たい、というお話でした。(すっごい纏まってなくてとんでもない日記!)


さくま