嫌いな食べ物「キュウリ」
2002年11月05日(火) |
教育についてやさぐれながら語る |
今日からちょびりとバイトです。大学生のバイトの殿堂家庭教師です。とりあえず一人なので月1万2千円という稼ぎ。ていうかこれって稼ぎか?
けれども中学生学問大好きな私なので(中学は覚えれば点が取れるから(笑))今日の家庭教師の為に一応自分の中学生レベルの頭脳をチェックしました。オンラインテストというやつです。やっぱり内容は把握しておくべきだろう…と思うので。可愛そうでしょ全然分からない人に教わるのは。だから。チェックしました。
とりあえずテストというテストは全問正解しましたが、なんか。ゆとり教育中学校には来てないのかなあ!もっと簡単なのにしてくれないかなあ!(格好悪)教えられるか不安。自分が理解してるのと教えるのとでは脳みその使い方も違うしね。
所でそう言う私はゆとり教育大反対です。日本人馬鹿になっちゃうよ。子供を馬鹿にならせたくない親はお受験させるだろうさ。私立儲かるだろうさ。
気に食わない。
高校から、大学から私立、というのは大いに良いと思うんですが。幼稚園、小学校から私立って如何なの。ていうかちゃんと自分で考えられる時期に受験を経験しなくて良いのか?人生の内に受験は経験しなくて良いのか?悩んだりしようよ。受験でさ!親はあっちに行けと言うけど私は此処が良いんだ!とかさ。
もっと簡単に言っちゃえば、幼稚園だか小学校だかの受験なんて親の見栄じゃないの?人間小さいときは猿に近いんだから遊ばせとけー。小さい子にブレザー着せても似合わんぜ。なぁ。
某有名幼稚園とかにはお母さんのお弁当コンテストがあるんだってさ!お母さん達は負けじとプロのお弁当屋さんに作らせるんだってさ。金払ってよ。ていうかさ!「お母さんの」って言ってんでしょうが。「お母さんの」って。プロのおばちゃんはこの坊やの母ちゃんかよ。どうなんそこんとこ。優勝して喜ぶのは誰よ。お母さんの見栄かい。
金は天下の回り物って言うけど違うよな。私は弁当に払う金なんか無い。日本って平和なんだな。
とりあえずそういうのは嫌い。
そういう風に育てられた人が嫌いなんじゃなくてね。
さくま