2002年03月21日(木) |
漫才コンビ結成したいね(死) |
以前の日記にもちょこちょこ出てきているが、 僕の友人に竜斗さん という1個年上の学校の先輩がいる。 女です。
その子の話(死)
昨日、竜斗さんの家に、彼女が卒業旅行でお土産を買ってきてくれたというので、取りに行くついでに、うちでは見れないDVD(雑誌の付録)を見せてもらおうとDVD持って、なぜかPIERROTのセルロイドというミニアルバムも持って行った。(長っ)
ちなみに、お土産を買ってきてもらうまでに、こんなやりとりが。 僕 「やげおみしくよろv」 竜斗「おみやげぇ?期待はするな(謎)」 僕 「いやもちろん期待するvかわいい後輩のために買って来いっ!!(笑)」 竜斗「じゃあ冷めたたこやき(一個30円)を(おぃ)。」 僕 「ええっおまえのかわいい後輩への愛情はそんなものなのか??(死)」 竜斗「でも行列のできるほどおいしいたこやきだぞっ。それとも学校行く前に受け取る?…てのは冗談として。ちゃんとなんか買ってったるから待ってなさい!」 僕 「わ〜いvジャガー買ってぇvv(おい)」 竜斗「あ゛?お前は水族館や商店街にジャガーが売ってると思うのか?」 僕 「いやそれはもちろん京都の車やさんで。」 竜斗「や、もう大阪だし。もう寝る。さ〜て何買っていこうかな〜」
そして彼女が僕にくれたおみやげは 2つ!
1、ジンベイザメのクリップのついたメモ、250円。 値札くらいはずせよ…(汗)
もう1つは、 竜斗「ちょっと細工してみた〜」とあらかじめ言われ、少し期待。どきどきどき。 開けてみる。 なんと、クラゲのポストカードに「プラ」って書いてあるシールが! ぷっ プラクラゲ!! ※プラクラゲとは、プラスティックトゥリーのファンのことである。 しかも、その「プラ」のシール、以前僕が竜斗さんにあげた、「がっくん喉飴(イーマ喉飴)」に付いてたプラスティックマークを切り取ってあげたやつの 再利用!!
ああ、もう、なんっつ〜か…素敵です(笑)
ちなみに、セルロイドは弟さんが小学校の放送委員になったら学校に流してやるんだそうです(嬉)←竜斗さんは、僕がピエロとプラトゥリに洗脳。みごとキリターに。
今日のBGM>PIERROT Adolf
|