2002年04月27日(土) |
☆優しい人と信頼とか。 |
そもそも、「優しい」ってどういうことなんだろう。
「優しい」から頼れるとか? …優しくなくても頼れる人っていない?
「優しい」からなんでも許してくれるとか? …許してくれるだけなら、その人が優柔不断なんじゃない?
とか、とか、とか、いろいろあるわけですよ。
本当に優しい人っているんだろうか。 …ああ、優しいだけじゃだめなんだな…
なんて思ったり。
中学の時の友人が昨日突然メールをくれました。 「元気でがんばってる?行く大学とか、決めた?」というような内容でした。 体調も精神も元気じゃないから、正直に言いました。 それから、将来のことを話し合いました。
元気、出ました。
彼女は、悪いけど、僕にとって「優しい」タイプじゃない。 もともと、ちょっとした誤解で嫌われていたという、お互いが認めた事実もあったりする。(昨日、ちょっと話したけど。深い、許せる事情があったんだ。) 僕は友人の前ではおしゃべりになるけど、彼女の前では聞く側に回ったりすることが多い…気がする。普通に遊びに行くときとか。 彼女をMちゃんとする。僕とMちゃんには、共通のRちゃんという友人がいる。
三人で遊びに行くと、MちゃんとRちゃんの中がよすぎて、結構、僕、ついていくだけになってる。
共通の話題がないもん。だから、聞く側。そこだけ考えると、一般的には「優しい」っていう感じではない。
でも、Mちゃんは、とっても大事な時は僕のちょっとした話をちゃんと聞いて、解決までもってってくれたりする。雰囲気だけで。 だから、僕の中では大事な存在だったりする。
ちなみに、僕にとって、僕の彼氏も「優しい」に値しない。 っちゅ〜か、優しくない。 でも、彼は、僕のことを見透かしていたから。 今までだれも気付かなかったような、僕が鍵をかけていたようなところまで、 見ていたから。 むしろ、「優しくない」だろ、人の心の中に土足でずかずか入られた気分でさ。
でも、Mちゃんの例でも彼氏の例でも、「優しい」と「信頼」は、ずれてる。
あと、Rち、Rとさんとかは、結構無条件で僕はついていく。 Rとさんにいたっては、巻き込む。
ただ、もし、僕が誰かに泣きつくことができるのだったら、 ぐしぐし泣きながら電話したりとかすることができるんだったら、 だれにするんだろうって、考えた。
だれもいなかった。
仲良くなった人とかで、「頼ってもいいんだよ?」「泣きついてもいいんだよ?」って言う人がいる。 「いいんだよ?」って言われたって…(汗)
そこまで人間信頼できないし。
って思ってしまう僕は、冷淡ですか???
僕の行き場のない焦燥感とか、こう、泣きたい気持ちとかは、どうすることもできないんだから。
ちなみに、今、僕が一番頼ってるのは、大阪にいる、1つ年上のはとこ(♂)だったりする。
迷惑かけまくり(死)
読み返したら、なにが書きたかったのかわかんないや。ゴメンナサイ…。
|