追憶と忘却と回帰


2006年03月28日(火) 有村竜太郎さんが市丸ギンを歌う夢で目覚める(死)/『石田くん、いちごミルク美味しかった?』『ぶっ!!(一護ミルク!!!)』

重 症 ! ! ! ! 

もうあかんわ、僕・・・。

竜太郎さんに射殺されたいですね(違)
「射殺せ、えーと・・・マイクスタンドー!」みたいな(笑)

そして、母がリビングにおにぎりを持ってくる。
「た〜らこ〜、た〜らこ〜♪」
やめてお母さん!歌わないで!
今歌われると、頭の中で竜太郎さんが歌うから!!!!・゚・(ノД`)・゚・。

やはり僕はブリーチよりプラスティックトゥリーだったようです(あたりまえじゃー!)
髪も、雨竜(髪型)と竜太郎さん(色)のミックスだしね。えへ。

あああ・・・ライヴのチケット取ろうかな、やぱり。
いやいやいや、学校始まってすぐだから、疲労もたまっているだろうし・・・

ええい、疲労がナンボのもんじゃーい!!!

・・・やっぱダメだ、「家に家族がいる」というこの状況でストレスが溜まりまくっている僕にはちょっと・・・!!!
今、ゴミの分別で怒られて、僕から一番近いゴミ箱が撤収されました。
クソッ!!

・・・ああ、プラのライヴ・・・ダイヤモンドホーーーーーーール・゚・(ノД`)・゚・。
確かDVDも出るんだよな・・・嗚呼・・・嬉しいけどなんか・・・(凹)
いやっ!ここは素直に喜ぼう!うん!!

ラ〜イヴ〜、ラ〜イヴ〜・・・

そして相変わらず死にそうな姫です。
うがぁ・・・!

あ、でもなんとなく御飯食べれるようになりましたよ!!!
進歩進歩。。。

今日のBGM>プラスティックトゥリー バリア





昨日、ニャンピョウのしおりもらいました(笑)






『石田くん、いちごミルク美味しかった?』『ぶっ!!(一護ミルク!!!)』

はい、ごめんなさーーーーーーーい(笑)
本日はですね、黒崎(Yっきー)とカラオケに行きました。

行く時、自転車で、物まねの練習をしました。
「黒崎一護16歳、職業高校生兼死神代行!」と、
「僕は死神を憎む・・・!」(石田)
「黒崎さん、何かお手伝いしましょうかぁ?」(浦原)
「射殺せ、神槍」(市丸)
「山田花太郎です」(花太郎)
等、等、等・・・叫んでました(笑)
すれ違った人、ごめんなさいーーーー!!!!!!

会ったら、微妙な反応でした。
「もっと変な色の髪がよかったー」
「雨竜じゃなくなっちゃうじゃんか!!!;」
「姫さんそのままイベント行きなよー」
お前も言うのか!!!;;

で、カラオケ。

腐女子替え歌オンパレード。

腐女子発言が苦手な方は、ここから先はおやめください。(注意書き。)


石田壊れる。
黒崎も壊れる。
石田、もっと壊れる。
黒崎も、もっと壊れ・・・たか?

最初は、
「あ、これ雨竜ソングだよね!で、この『バリア』を一護が破るんだよ!」
「これは黒崎が雨竜のこと好きなんだけど言えなくて困ってる曲だよ!」
「この曲はアレだ、雨竜がマユリ様への怒りを表した歌だよ!」
「黒崎が!」
「雨竜が!」

そのうち・・・ついに壊れた!!!!

「現代の黒崎一護に手錠かけられるのはただ、あたしだーけー」(石田。)

「しはくしょうの朽木さんを目で追ってるの知ってるのよ、斜め後ろ頭らへんに痛いほど視線感じないかしら」(石田)

「隣どおし一護と僕はさくらんぼ〜、もう一回v」(石田/死)

「壁に両手をついて黒崎、純白の涙よwho〜汚い君の目最高さ、銀色に見えるオレンジeye」(これも石田/死)

「オレンジボーイフレンド、雨色ボーイフレンド」(また石田/もうホントに死ね。)

「鳴り響いた携帯電話ヤな予感が胸をよぎる冷静になれよ、黒崎!(これ石田)情けないぜ助けてくれ例のやつらに追われてるんだもうダメかもしれない、石田!(これ黒崎!)」

「モーニングコーヒー飲もうよー石田とー」(黒崎ィ!!)

時々、「く、黒崎!何を言っているんだ!」とかツッコミを入れたり。

えー・・・ぶっちゃけね、

カップリングになるような曲しか僕等歌ってねぇじゃん!!!!(死)
しかも時々エロかったりね、告白曲だったりね、

一雨か?!雨一か?!

・・・一雨に一票(死ね。)

で、僕は、無意識に「小岩井いちごとミルク」を飲んでたんですが、
ふと気付いて、
「・・・いちご『の』ミルク(笑)」と、誇らしげに見せてみる(爆)
「織姫とか、これ見て『石田くん、いちごミルク美味しかった?』ってあっさり聞きそうだね。」
「ぶはっ!!!」
笑いをこらえつつ、ペットボトルの残り半分を一気飲み雨竜。

・・・うん、おいしかったよ一護ミルク(違!!!!死ね!!!!)

そして、今日のタイトルが決定(苦笑)

帰り道。
相々傘イエー☆
「黒崎、ちゃんと傘代払えよ。」
「そんなことするくらいなら雨に打たれる!」
「あ、そこに傘落ちてるから拾っていけばいいんじゃないか?」
「嫌だぁ!!!あんな汚ねぇもん使うくらいなら濡れて帰る!!!」

そして、
「きっと雨竜は階段で滑って転んで頭打つんだよ。」
「それを一護は見捨てるんだよ。」
「何言ってんだよ、助けろよ!」
「ヤだよ!可愛く『いっちゃん助けて〜』って言え!」
「何だ『いっちゃん』って!!!!」

・・・Yっきー、今日からキミのことを「いっちゃん」と呼ぶことにするよ・・・(マジ。)

で、「いっちゃんー」とメールをしていたら、

「うりゅん(雨竜の可愛い呼称)」と。

・・・うりゅん。

ああいいさ、「うりゅん」でもいいさ!!!・゚・(ノД`)・゚・。


ということで、はい、とーーーっても楽しかったです。

いっちゃん今日はノッてくれてありがとー☆
・・・なんか違う意味に聞こえるのは僕だけか?(オイ)

今日のアニメのブリーチ、
「石田ぁぁあああああ!!!」と叫ぶ一護に愛を感じました。

情けないことこの上ない雨竜。

そしてバウントに顔を赤らめる雨竜。
ダメだよ雨竜!!!!!相手は一護じゃなきゃダメだよ!!!!!!
ということで、僕の中では否定ー否定ー!!!

えー、そんなわけで、
とっても楽しい一日でございましたッ!以上、「うりゅん」こと石田雨竜でしたぁぁあああ!!!
いろんな皆様ごめんなさーーーーーい!!!!!!!


今日のBGM>プラスティックトゥリー バリア




楽しかった、うん(笑)




☆本の流通、アマゾンさん、紀伊国屋書店さん、楽天ブックスさんで確認いたしました!☆
http://www.v2-solution.com/  (出版社様のサイト)

宣伝:ネットでの各オンライン書店でお買い求めいただけます。一般書店におきましては、書店に並ぶことはございませんが、「星雲社発行の水無月水姫著『例えば泣くとか笑うとか』800円プラス税」でご注文くださればお買い求めいただけます。僕の詩を気に入っていただけた方、お手に取っていただければ幸いです。



☆光写真工芸出版社さまの「第3回音楽の詩コンテスト」に、僕の作品「空庭」と「TRUSH」が入選いたしました。
『音楽の詩−うた−』というタイトルで、星雲社発行の1200円の本です。全国書店に並びます。
詳しくは↓サイトでご確認ください。
http://www.hikaripro.co.jp/contest.html (光写真工芸出版社さまのサイト)


※荒らされるので、BBSへのリンクを消しました。

※PCの調子が酷く悪いです。すぐに止まります。そろそろ寿命かもしれません。突然連絡が途切れたら、すみません;PC新しくするまで待ってください;


 < 過去  INDEX  未来 >



押してな↓

My追加
水無月 水姫 [MAIL] [HOMEPAGE]
感想意見文句注文等。お返事はメールか日記でいたします。