blog ++浮気の行方++
++浮気の行方++
目次過去未来


2003年08月30日(土) なにか許せない小さなプライド?!

日曜日
遅く起きた旦那は昼食(朝食?)前にランニングに出かけた。
1時間ほどして汗だくで帰ってきた。

アタシは
昼食に「カツ丼」を用意してた。
昨夜のカツが残っていたからね〜

んで、アタシ今ダイエット中だから
旦那のだけ作ったら
確かに山盛りだったんだけど






↑エンピツ投票ボタン

My追加



と言って
ほとんど残しやがった。
一口二口くらいしか食べてないかな?
食べきれるだけ食べたら?
といったが
もう、見た量で食欲が失せたらしい

普通の丼より少し多いくらいやけどね

旦那はけっこう繊細なんだよね
見た目で食欲が変動する

同じ皿にいろいろ盛るより
小鉢なんかを使って盛り付けるとよく食べる

量も中身も一緒なのにね(・_・)

アタシも確かにきちんと整った食卓は好きだけど
家庭料理とか給食系のごちゃ〜っと大量にドカッとしたのもそれはそれで好きだ。
味が良ければグ−(^−^)g

そしてアタシは仕事が調理系だったからか
親の教育からか
ごはんを残されるのが大嫌い。
味がまずいとか焦げまくりとか堅すぎとかならわかるけど
見た目とかそんなゲテモノとかじゃあるまいし(`´)

確かに、
アタシの悪いところで
作った料理をけなされると非常にアタマにくる。
味が合わなかったりあるんだろうけどね〜
調理の仕事しててホントつくづく思った。
人によって感じ方違うんだよね。
特に、年齢が違うと尚更。
好みに合わないからと、批判されたりしてたから
過敏になってるんかな
ほんとうに美味しいものなら年齢環境関係ないのかなぁ〜
食通を唸らせるようなモノは作れませんがね
普通に食べる範囲だろっっ?!ちゅーのはあって・・・
アタシが対象にしていたのは子どもであって老人ホーム勤務じゃねぇ
っっっちゅーーーの!!!

脱線。


なので、旦那のその言葉に静かにフツフツと怒りを込み上げつつも普通に。

嗚呼、かわいそうなカツ丼ちゃん。
アナタは生ゴミ行きなのね(ToT)


だいたい、旦那の父親もそんな感じである。
やっぱこの親子似てるんだよね。
そっくりだよ、行動が(-_-;)






↑エンピツ投票ボタン

My追加


初顔合わせや
結納の時にお膳をとったのだけどさ

お義父さんと旦那は
まんべんなくつまんでほとんど残してた
その残骸ははっきりいって醜いです。

まだ手をつけないほうがイイと思うんだけどな〜
なんでだろう。
せめて一つキレイに食べるとかさ

だってよ

お膳に乗ってる料理って少しをたくさん盛り付けてるもんじゃん
そんくらい食えよって感じ。

旦那はウチの夕飯とはかキレイに食べてくれるからいいけど
(アタシの目が光っているのだろうか?)
(ていうか、そんな旦那だからこそイチオちょこちょこ盛り付けて努力してんだけど)

お義父さんはウチでも残すタイプ


そういえば、旦那と居酒屋デートしてた頃
ほとんどの皿がいつまでもあかないので
アタシは食べてまわったもんだ(爆)
アタシは一皿一皿なくならないと気が済まないんだよね。
次ぎが来る前になくならないといけないという強迫観念があって(え?
それはそれでどーかと思う習性だが
でもーあったかいものはあったかいウチに食べないと意味ナイ気がするし。
で、旦那からしたら
アタシが横取りして食べてるよーな感じだったみたい(爆)
よく食べるな〜と言って
またたのむ。(やっぱ旦那的には足りてないのだろう)
しかしまたやってきて
ずーーーーーっと残ってるからまたアタシが食べる。

アル意味イイ関係か?

だからアタシ結婚して太った?

逆に、だからといって少なく(丁度よく)作ってるとそれもイヤみたい。
いつまでもお皿に残ってるのがイイみたいだね〜

ああ、なんかこうやって文章にするとまとまってくるわ。


いつまでもお皿に残ってるのがイイわけね(・_・)

そんなかんじ
それに尽きる。

まぁ、こんな問題はちっぽけなものなんだろうけどね。
他人と暮らすというのは
勉強になり、ストレスになり成長にもなっていくもんなのね









はる |MAIL

My追加