blog ++浮気の行方++
++浮気の行方++
目次過去未来


2003年10月14日(火) 難しい肉親関係?ワタシ達はいつかそうならないように・・・

はぁ、
家の事書きます。






ウチは5年ほど前に母がガンで逝ってしまいました。
母のいなくなってからそれまでバラバラだった家族
結構仲良くなりました。
てか、残された私達みんなAB型なもんなので
家庭内別居っぽい生活だったけど
でも、気持ち的には寄り添うようになったのさ・・・・・

て、そんな話はいいのだけど



先月
おじいちゃんが逝ってしまった。
おじいちゃんは母方のおじいちゃん。




母の兄弟は
弟二人
アタシにとっては叔父サン二人だね。
それとおばあちゃん。




どうやら、遺産相続人にワタシ達兄弟も入ってるらしい。
母の代わりに

遺産っていってもたいしてなくって
ただ、おばあちゃんが生活していくために
おじいちゃんの通帳からおばあちゃんのに移動するときに
本人が死んでる場合
相続人みんなの承諾書みたいなのがいるらしいのねん。

で、ワタシ達兄弟にも話がきたわけで・・・・





えっと、叔父サンAとBと名づけるとしたら。
おじさんAは規定通りきちんと書類を作って
お金のことだからちゃんとしようって考え

おじさんBは兄弟二人とおばあちゃんと3人で分けれるって思ってたもんだから
なんとなく、ワタシ達は抜きで
勝手におろしたいらしい・・・・
できなかったらしいけどね。

ワタシ達兄弟はおばあちゃん第一なので
放棄してもいい
でも、放棄せずにいただいたあと、おばあちゃんに渡した方が
おばあちゃんの取り分多くなるよねってことで密談している。

おじさんAは今までずっとおばあちゃんおじいちゃんの面倒を見ている
(別々に住んでるけど近いからね)

おじさんBは少し離れたところにいる。

葬式の時もなんにもせずに座ってた叔父サンB
「孫一同」の献花も自分のところの子どもは






↑エンピツ投票ボタン

My追加


うちらがいいですよっていうのは分かるけど
ちょっと違うんじゃないの?

結局消費税分だけ払ったみたいだけどね・・・・・・(-_-;)



そして、今
おじさんA,Bでもめている。
しかも・・・・・













↑エンピツ投票ボタン

My追加




大変なことになっている。


母が死んだ時父もしばらくおかしかった。
なんでもすぐ忘れてまわりを巻き込んでた。
っつっても、免許証がない!探せ〜!(上着ポケットにあり 注・着ている)
などなどいろんなものの置き場がわからなくなり
そしてせっかちに探し出す
まわりを巻き込んで
ボーっとしていたり。

今は元気いっぱいだけどね

おばあちゃんもそんな風になった。
しかも、一人になった不安からか歳もあると思うケド
お金に執着してる。
深夜、早朝問わず
おじさんAに電話して
「お金どこやったー!」とか「通帳もってったやろー!」とか
「香典もってったやろー!」とか
話し合って決めたことでも
「聞いてない」「知らない」「勝手にやった」
とおじさんもほとほと困り果てている。

それに加えて、おじさんBがおばあちゃんにおじさんAの悪口を言ってる
ていうか、誤解させそうなことを言っている。
さっきおばあちゃんから電話がきたとき
そう感じた。






話が違う。






おばあちゃんがおぼえてなかったり不安になってしまったりするのは
しょうがないとは思うんだけど

だからこそ
兄弟協力し合ってまとめていかなくてはいけないのに

どうも、不穏なことを吹聴しているようだ。







おばあちゃんが今はしっかりしていないからなんとも言えないが



おじさんBの今までを見ていたら
なんとなく分かる気もする

ずっと親に頼ってた。
結婚して子どもいて
ずっと生活援助してもらってて

だから、ワタシ達は放棄して3分のイチになること許したくない
そんなことしてもおじさんBはおばあちゃんのために
何をしてくれるか、想像できるから





なんで兄弟でこんなことになってしまうんだろう。
おじさんAは精神的にも参ってる
おばさんも参ってる
一番おばあちゃんのために動いてきたのにね。


父方の兄弟でもそんな争そいはあった。
何度も裁判所に行って
帰って来た時の顔はもう疲れ果てていた
哀しそうで寂しそうだった。

兄弟だもんね。





父は、だいぶん損をした
もう、イヤだったみたい。
守り抜いて生きていた土地は
すぐに売りに出されていた
それを見て更に脱力したようだ。




嗚呼、ワタシ達兄弟はそんなことがありませんように。


はる |MAIL

My追加