昨日の胸震える興奮は、本当に実況中継したい、くらい。
舞台は低め、マイクを丁度いい高さにして。
そしてワタクシは語りかけた。観客たちの真に望みうる言葉を。
「人の話を聞くんだから、寝てるヤツ起きろぉおおおっっっっっ!!!!!」
以上が出身高校に呼ばれての進路説明会においてのワタクシの第一声ですのちなみに配ったプリントのホンの一部を転記いたしますと
「消しゴムは2個以上持つ。
(消しゴムは、その弾力により特に落下した際の運動は物理を極めた人間であっても難しい。運悪く角と床がぶつかってしまった場合、消しゴムの到着地点は「前の前の斜めの机に座っている人の椅子の下」などと傍観者にとっては笑い事であっても当事者及び来春からは先輩となる入試監督アルバイトの大学生にとっては悲劇となる位置になってしまい、そうでなくとも「試験中に挙手する」という勇気を振り絞ったあなたに対して入試監督アルバイトの大学生は新歓コンパでわさび入り寿司を強要する等の復習計画を練るだろう。)
マークシートでは必ず鉛筆を使う事。
(マークシートの記入時にシャープペンの使用を推奨しないのは年々縮小してゆく林業に対しての協力を農林水産省が文部科学省に要請したわけではない。シャープペンは先が細く、ために筆圧が強くなってしまい消しゴムで消した後も間違ったマーク部分が凹んだままでそれを機械が読み間違えるという誤作動があるからである。原理は小さい頃一度は経験のあるであろう「メモ帳の一番上に文字を書くとその下の紙にも鉛筆で書いた跡が残り鉛筆で横倒しにして黒く塗ると書いた文字が浮かび上がる」というコ○ンや金○一、もしくは一昔前まで二時間ドラマなどで妻が夫の浮気を見破る上の常套手段。)」ってトコですわオホホホホ!と現在テメエが2時間をうろちょろしてるのに「一日10時間やりましょうね☆」などとほざきもしましたわねと過去はキレイサッパリ忘れてレッツ本日のご報告。
本日出費→0円(本日って中華レストランに行かなきゃいけない日って指定され
てましたのでしょうか?/泣)
本日勉強→・・・・。(休止期間中にすっかりワタクシの部屋はブラックホール・・・テヘ☆)