語り
DiaryINDEXpastwill


2007年06月17日(日) アニメ忍足色黒い


昨日更新したけど、ネットの調子が悪くて難航した。
なんではりきったときにかぎってコレなのだろう。
「たいしたことなさそーやん」にも、前ゆってた100質まとめてアップしてみました。
あと日記のネタからいっこ(?)。

拍手、メッセージ、ありがとうございます!
がんばるぞ〜!っていう気になってまた長い日記とか(※これね)、でかい絵(無駄に)とか描きました。
すごいわかりやすい人ですみません。嬉しかったんです。
またブログにてお返事させてください。


こないだからたてつづけにアニメのDVD見まくっていて、なんかこう、ワクワク中です。
テニスと星矢とるろ剣(ぜんぶじゃんぷけい)です。
原作とちゃうな〜と思うトコいっぱいでおもしろかったり、たまに、あれ?だったり。
まだDVD見て無い人いるかもなのに、忘れて昂奮して、ネタばれとか、うっかりしそうなタイプなんで、気を付けて日記を書きます。
うっかりしちゃったらすみません。

肌色についてすごく思うところがあったので、ちょっと語りたいと思います。
忍足と、聖闘士星矢の紫龍です。

最初忍足をアニメで見た時、色 黒っっ!て思った。
でもあれで、不二くらい白い肌の配色だったらどうか?と思い、想像すると、なんか、無駄に艶かしいか、病弱っぽいと思った。(※ただでさえ声で色気過剰気味なのに)

アニメって、髪の毛の色が、黒〜青〜緑系で、普通の男キャラだと、色設定のとき、健康的な色にしようとするんですかね。
黒目ですよね。肌。よくわかんないけど。

おなじ理由で、OAVになったドラゴン紫龍の肌の色も、昔のアニメ版より、びみょ〜〜〜にどす黒目になっている気がする。
もう忍足並みです。

なんでそんないいきれるかというと、わたし氷河×紫龍なんで(※すごい理由)、すごいこの二人を見つめる確率というか時間が長いんですよ。
昔は、氷河と紫龍、肌の色まったくおなじ色だったんですよね。
どすぐろいの、星矢と一輝担当だったんですよね。

それが今回気を付けて2人を見つめていると、
あれ?紫龍も色黒くなってない?氷河より黒くない?
まあ、一輝と星矢ほどじゃないですけどね。

星矢っていま冥界編なんですけど、冥界だけに、背景がやたら暗いんですよ。空は血のように赤いんですけどね。
そこで、金髪で聖衣も白の氷河と並ぶと、なんか画面に沈んでしまってるんですよ。もう一層地味です。

まあ、そこが好きなんですけど。

〜〜〜こっからアニプリネタばれぽい〜〜〜〜

それをみて、こないだのアニプリの夜中に集まったテニスコートの氷帝メンバーを思い出した。
ジローは夜(?)でも月明かりに照らされてほんのり浮かび上がってるのに、忍足どこやねん。
なんかどっかから登場して声はするけど、え?ドコ?見えねえ〜!
暗い足元から、眼鏡までゆっくりアップするカメラワークのあと、やっと、

「あ、忍足いるんだ。そこに」

みたいなみんなの反応に見えて、笑えました。
沈みすぎやから。顔色。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

なんでこうゆう黒髪キャラを好きになるんだろうなあ(※しかも受けで)と自分の嗜好の変わらなさにしみじみした。


ぶな |MAIL