語り
DiaryINDEXpastwill


2007年09月10日(月) 楽しかった夏インテ

わたしの描く忍足は、茄子に似てる気がします。

〜楽しかったインテ前後の思い出覚え書き〜

・なりちゃんが、おみやげで、福岡名物、筑紫餅をもってきてくれました。ジロスキー・忍スキーさんたちへのアンケートで、『忍足は何ですか』という設問で、ある方がお答えしてくださってたお菓子です。(※以下、ご回答を引用させていただきます)
『至れり尽くせりみたいな顔してるくせにきな粉が黒蜜を弾いて蜜はたれるし、やったら食べにくい。なんか納得いかなくて味もなんかよくわかんなくて二個目に手、出しちゃう。そんでまたわかんなくて次も食べちゃう… 』
・・・・ウン、おっしゃってましたそのまんまでした。でも美味しかったですよ!
「これが忍足かあ・・・たしかにな。」とキャッツのみなさんともぐもぐしました。改めて、回答してくださった皆様、ありがとうございました!
たべたーいとゆってた私のために、なりちゃん、わざわざ探してきてくれてありがとうv

・インテ前夜、チロル会長と受け攻め問答でまた、まっぷたつに対立。
『今夜こそ決着をつけてやるぜ。』と意気込みつつ、つい、会長が買って来てくださったプリンをもぐもぐして(ありがとうございました)すっかり戦いを忘れて、速攻曝睡していたらしい、眠気に弱いレオの我々であった。

・逆転の同人誌がほしくて、未知の館に行くのに、けいのさんについてきてもらいました。(ありがとうございました)暑い中ものすごくさまよった。事前リサーチと違うラインナップに衝撃を受けたときも、なぐさめてくださって癒された。

・帰路の新大阪で時間まちまで、けいのさんがおつき合いしてくださった。待ち合いの椅子が無いので、2人でじべたに座って電車を待っていた。世界が違くみえた。
あと、けいのさんのこんなヤンキー風な姿見るのは、多分私が最初で最後じゃないかと思った。

・アフターで免許証をなりちゃんに提示し、そこにおられた皆さんに、自分の年齢詐称疑惑を払拭することができた。

・しかし、そこでうっかり安心して、「欽ちゃんのどこまでやるの」齋藤清六の、『バイナラ・ナライバ』を披露したら、新たに免許証偽造疑惑をかけられてしまった。

・いや、まじでこないだ書き換えいったトコなんで。ホントなんで。よろしくお願いします。


****************

インテでいただいたお菓子や飾り物、ほんとに嬉しかったです。キャッツの方々と、または相方七里さんと、大事大事にいただきました!

そしてわざわざ声をかけてくださった方々、逆にわたしから声をかけられてしまった方々、不審な人間ですみませんでした・・・嬉しいと気持ち悪くなるみたいで・・・。


ぶな |MAIL