語り
DiaryINDEX|past|will
2007年09月18日(火) |
生まれて初めてむかでにさされた |
余りにメモリアルなんで、こっちにも記載しておこうと思った。
生まれて初めて、むかでに噛まれた・・・・・。
夕べ、自分のベッドで夜9時ごろ、うとうとしていました。 早寝すぎると思うでしょ。 ただの仮眠です。 いつでもどこでも寝れて、寝起きがいいのだけが自慢なんで。
うとうとしてたら・・・・なんか、痛いな。 このひざに感じる痛みは夢じゃ無いな。
ついに起き上がって自分の足をみたら、赤いぷっくりが出来ていた。 でも蚊じゃない。痛い。
・・・・今年はむかでが大発生していて、母が2回も噛まれてすごいことになってたので、もしかして、と思って、ベッドの上のタオルケットをフンフン振り回してたら、
でてきたーーー! 5cmくらいのやつーーー!! にょろにょろと。 キャーと叫ぶ前に憎しみが爆発した私は、
「お前かあああああああ!!!お前に私が何をしたあああ!!」
と心で叫んでベッド際においてあったノートで瞬時に圧殺した。 騒ぎでやって来たうちの母が、
「とうとう純子もやられたか〜痛いやろ〜」
と、やたらひと事にように涼しい顔をしていたので、何かカチンときて、庭に生えてるアロエをとってくるようにお願いをした。 自分も刺されたから私の苦しみを分かるはずなのに、何故ひと事なのか母。
絶対私は和歌川の橋の下の段ボールの子供なんだよ。
自分でムヒを塗って、とってきてもらったアロエを塗って、腫れてちりちりと痛む患部にアイスノンを当てて、それでそのまま朝まで寝たら朝にはすっかり赤みが引いて痛みもひいてました。 母は2日ほどポンポンに腫れて痛かったらしい。 父は「純子は虫に強いなあ〜」と感心していた。
日頃の行いがいいからね。私。▼ΦωΦ▼
イヤな娘全開の昨日今日でした。
ちなみにむかでに刺されたら、初期の手当てが肝心で、 抗ヒスタミン系の塗り薬を塗って患部を冷やすのがいいらしいです。(※ネット調べ)
ムヒは抗ヒスタミンじゃないと思うけど、なんか私には効きました。 あとアロエが良かったのかなあ?分からない。
とりあえず噛まれ跡の小さく赤い点が、ポチポチと2つ並んでいるだけになった。 もう痛く無いし、とりあえず良かった。
みんなむかでに気を付けてね。 うち田舎だから出るんだけど。
なんか、人間の足に向かって歩いてくる習性でもあるのか、 広いはずの部屋でなぜか、わざわざ人の足の上を通過していくんだよね。 そして噛んで行く。
お前に私が何をしたあああ!
|