|
>>2006年12月18日(月) |
|
やっぱり 仕事運とだいず運の 折り合いがよくない…!!! 会社関連のごたごたでばたばたしてたら 申し込みそびった… ちょ なんかもうだめだ! きしお!だいちゅ!きしお おおおああ
とりあえず一仕事キリがつきました わっはー おつかれさまです 無事ではないですが ワールドワイドウェブの世界に帰ってこれました。
hm3とSBの画集とゴールデンデイズとVBローズ買って にやにやすることにします。 あと明後日?ラブレボのDJCDだっけか。 アニメイトでジャガーのCD見つけて手だしかけた…なんかのさなぎのPVほしいよう(笑) あと遊佐っさんと野島さんのBLCDが聞きたいのです。TSUTAYA待ちしてたんですがなんか入らなさそうな予感がするので勢いがついたらかってしまうかもしれません。どうなんだろうなーおもしろいのかなー
▼激務中の奇行報告としては(笑) 漫画をぼちぼち買ってました。 ラブレボと彩雲国とかBLの漫画とその他新刊系。BLのは主に CD聞いたぜ っていうのを何冊か。
あの 松本テマリの漫画をはじめて買ってみたんですが(笑)王子様のお勉強? だっけ。おっきと野島さんのCDのやつ。 BLCDのくせに(?) 王子がすごい子供泣きする演技が気になって 本編でそんなもんなのかなー と思ってたら原作沿いの話でなくて 台本にどう書いてあるとああいう泣き演技になるんだろうって マジ悩み。 や だって ぴーぴー泣いてるんだよ… 原作者演出なんだかP演出なんだかわからないけど いやはやGJだとおもいます…あれ。 あたしBLCDの野島さんの話になると泣き演技の話しかしてなくね?あほかーーーーー ああ あとそのCD、短編のオムニバス形式なんだけどもう一本の鳥海さん宮田っちの話もあってね 鳥海さんのキャラビジュアル きたこれ(笑) なんか こういうキャラいたよね…前にもなんか こう こういう。 タレ目眉毛鼻の下ながそう(失礼) やー こういうかんじ ドンピシャ びっくり(笑) まあ 話は短編なんで あー BLだなあー ってさらって感じでしたけど。
ラブレボのまんが。やっと買ってみた。表紙の印象より読みやすかったです 主人公の表情が良すぎてイケメン集団がカスみぎみです。どうしよう(笑) 先生がポイント高め…ですか?(聞くな)ゲームやってみたい!
彩雲国はドラマCD通り原作小説通り ってかんじの三度目ストーリーだったのでものすごいさらっと読みでした。なんかサイドストーリーやったほうがよくね?ともおもいますが まあー 全部追っかけてる人 飽きないのかな… うんでも ぽやぽや王子@智一の声がするー ってにやにやしました。 二巻聞かなきゃだ。そうだ。借りたんだった。
あとはまなびの漫画にほっこりしたり(百合きたーかわゆいいいい ももちゃんがすきですー) よつばの漫画にまったりしたりしました(ヤンダ!)
疲れると あーせいゆうさんすきだー をうわごとのように思い続けました。かなり 助けられた。
|
|