こしおれ文々(吉田ぶんしょう)

◇洞ケ峠を決め込む(一覧へ)
◇とこしえ(前回へ)
◇倒れるなら前のめり(次回へ)

2009年03月10日(火) バームクー変




◇ウソの話を書きます。

バツイチで23歳の風俗嬢に「生理来ないんだけど」って言われたことがある。


◇ホントにあった話を書きます。


妻の里帰りにあたりお土産を買うことにした

今回は2〜3ヶ月お世話になるということで
いつもより少し奮発しようと
ある高級和菓子店に行ってみた

家族の人数や姪っ子2人のことを考慮し

A:1000円(大きめのバームクーヘン1ヶ)
B:1560円(まんじゅう12ヶ入り)
の2種類に決定。


支払を終え梱包を待っていると
おばちゃんの店員が慌てた感じで現れ
【大変申し訳ございません。
 レジを打ち間違えてしまいました。
 追加で560円いただけないでしょうか?】


おばちゃんの話によると
Bでレジを打たなければならないところ
別の商品Cで精算してしまったようだ
ちなみにCとは小さいバームクーヘン6ヶ入りの1000円
(実際はもっと細かく金額です)


私もちゃんと確認しておけば良かったわけで
あんまり強くも言えず
追加の560円支払に
1000円札を渡しました


ただでさえ梱包に手間取り
さらには精算を間違ったことで
テンパり具合に拍車がかかったおばちゃんは
おつりに【40円】持ってきた・・・。


・・・いくらなんでもそりゃねーべ


再度間違いを指摘し
正しいおつり【440円】を受け取った私は
その店をあとにした


そして数日後

里帰りで妻の実家に帰った私たち夫婦は
あの店で買ったお菓子をお土産として手渡した



さっそくみんなでいただきましょうと
お義母さんがみんなが座るコタツで
そのお菓子を開けたところ
2つの箱の中にはなんと
大きなバームクーヘン1ヶと
小さいバームクーヘン6ヶが入っていた・・・。


そう。
箱の中身はAとC



あのおばちゃん店員はレジ打ちだけでなく
中身ですら間違っていたのだ

しかも間違い気づいたのはレジ打ちだけで
中身も間違っていることに気づいていなかったのである。
つまり560円多めに払っていることになる







そしてよりによってAとC
俺はどんだけバームクーヘンが好きなのだ






お義父さんとお義母さんに事情を説明し
証拠を残すため
間違っているCの写メを撮り
さっそく妻の実家からクレームの電話



【余計に払っている560円の精算に
 交通費とこの電話代の費用が発生しますよね
 どう補償するつもりですか?】


後日、過払いの精算に行くと
従業員総出で平謝り
おもわず
【こっちも大人げなくてすみません】って言ってしまいました



【お足代をいかがいたしますか?】なんて言われても
さすがに本気で現金を受け取れるわけもなく
謝罪の意を込めたお菓子を手土産にいただいて帰ってきました



実際、その店は割高ではありますが
品も良くそれ相応に美味しいんですよね

礼を尽くすときなどは
懲りることなくその店を使いたいとは思います

でもしばらくは行きづらいよね
顔を覚えられちゃったしさ




ところで
間違って持っていったCのバームクーヘンはというと
姪っ子2人が美味しそうに食べていた


・・・なんとも微妙な気分




管理人:吉田むらさき

ご意見はこちら

ホームページはもうない


My追加
号で照会のあった件については【ロック】と認定いたします