こしおれ文々(吉田ぶんしょう)
◇洞ケ峠を決め込む(一覧へ)
◇とこしえ(前回へ)
◇倒れるなら前のめり(次回へ)
単一臍帯動脈(たんいつさいたいどうみゃく)
仕事が早く片付いてため たまたま付き合った妊婦健診で 先生から告げられた言葉です
へその緒(さい帯)中で通常2本ある動脈が 1本しかないという症状らしい
妊娠自体が初めての私にとって 及び腰になるには十分な症状でした
いま思えば これを妻だけでなく 私が一緒に聞けて本当によかった
とりあえず大きな病院で もっと細かくエコーを見てみましょうということで
紹介状を書いてもらい 後日、超鮮明なエコーでわが子を確認
そのエコーを 私は立ち会えなかったのですが
妻でもハッキリと性別を判別出来るくらい そのエコーは鮮明だったそうです。
エコーの結果、 赤ちゃんの外見に 特別変わったところは見つけられないとのこと
動脈の数が少ないと 赤ちゃんに十分な栄養が行き渡らないのでは? という質問に対しては
赤ちゃんへの栄養は 実は静脈を通って供給しているため 栄養に関しては問題ないとのこと
とはいうもののやっぱり不安ですよね
ネットで調べても正直ヒットが少なく
奇形の可能性や 産まれた後の後遺症的な記述も見つけるのですが 産まれてみないとハッキリ言えないというのがほとんど
一時期は不安で仕事にも集中できない日々が続きました
ただここで気を付けたいのは この症状に限らず 夫はどんなに不安でも それを表に出してはいけないということ
一番不安なのはもちろん身ごもっている妻であり 不安な状態は最終的に胎児へ影響しますよね
夫は普段どおり妻と胎児に接してあげたいものです
出産時に心拍が低下し 帝王切開の準備までしましたが なんとか自然分娩で産まれてきました
それから7か月 何事もなく 順調に体重を増やし
寝返りを覚え
もう少しでハイハイしそうな勢いです
単一臍帯動脈の症状があらわれた方へ
単一臍帯動脈だからと言って すぐさま奇形などに直結するものではありません
それはうちの娘が証明しました
だからいまはとにかく 穏やかな気持ちで出産に臨んでください
自分の子供というのは おむつの表紙を飾る赤ちゃんなんかより ダントツにかわいいものです
ここを読んでくれた方にも そのくらいかわいい赤ちゃんが産まれることを せつに願っております
吉田むらさき
|