 |
 |
■■■
■■
■ 大阪万博2025-8日目-
大阪・関西万博に行くのも最後の2日間。
2か月前抽選で「シグネチャーパビリオン・いのちの未来」に当選したものの、7日前空戦で落選し、3日前先着予約も惨敗。orz
始発の新幹線で行き、新大阪駅でバックパックをロッカーに入れて、桜島駅から予約していたシャトルバスに乗って8時34分に西ゲート着。 9時20分頃に入場。
当日予約で、「シグネチャーパビリオン・いのち動的衝動館」の9時50分の予約が取れて向かったが、待ち時間なしで並べたので当日予約は取り消して並び、12時50分の「日本館」予約♪(〃▽〃)
もしかしたら「いのち動的衝動館」は2回目かもしれないけど、記憶があまりなかったからちょうど良かったよ。
「シグネチャーパビリオン・null2/ダイヤログモード」に入りたくてずっと狙ってXをチェックしてたけど、全然ダメ。LINEによる「住友館」の抽選も落選続き。
「EXPO Wallet」の「ミート・ザ・ミャクミャク」抽選に落選し、「ミャクミャク・チャレンジ」の抽選も落選。
やっと入れた「日本館」は、ドラえもんとキティちゃんのグッズ売ってた。
「シグネチャーパビリオン・いのちの未来」は、アンドロイドと共生する仮想未来について。マツコロイドが居たよ。ストーリーが面白かった。もう一回見たいくらいだった♪
ランチは、夏にOPENしたマレーシアパビリオンで、ビリヤニを購入♪ 面白い食感で美味しかった。
当日予約を常にチェックしてたけど、入場者数が多すぎてなにも予約が取れない。 仕方がないから、大屋根リングを一周。
ほとんどのパビリオンは回ったけど、並んでまで入りたいパビリオンはない。 花火をアメリカとフランスパビリオン付近で見た。 帰りのシャトルバスまでの間、西ゲート近くのセブンイレブンでグラタンとおにぎり食べながらまったり。
時間が来たので、会場を後にして新大阪で荷物取って江坂のホテルにチェックイン。
2025年09月30日(火)
|
|
 |