よしなし日記


My追加


DiaryINDEXbacknext

2004年03月11日(木) 電話日記

午前中買い物行って、
帰ってご飯食べて、
雲ちゃんが帰るまで約一時間。
夕飯の支度しておこうと思ったのに、
用事を思い出し、
電話するも話中。
また電話するも話中。
また話中。
なので、用件をファックスしようと
文章書き始めたら電話。
以心伝心?って思ったが、
はじめてかける相手だから
いくらナンバーディスプレイでも
かかってはこないなと思いつつ出ると、
怪しいおばさん。

でも、実は消費生活専門相談員の
リクルート(?)電話で全然怪しくなかった。
で、いろいろ話して結局は断るんだが、
なんだかんだで20分近く話したか?

おおお、と思いさっきの電話。
今度はかかり、用件すませ、
折り返しの連絡を待っていると
即電話。
で、話まとまり、
ふぅぅと時計見ると、もうすぐ2時じゃん。

夕飯の支度なんかできましぇん。

電話だけでこんなに時間がつぶれるなんて・・・
なんか損した気分。

そう、私は実は長電話ってあまり好きじゃないみたい。
今日の電話は、そういう類の電話じゃないので
まぁしょうがないとして、
楽しくないわけじゃないが、
長電話すると、絶対損した気分になるんです。

「いっぱいお話できて楽しかった〜」と
思えれば、いいんでしょうけど・・・・

ところで、午前中買い物しているときに、
ふと思い立って立ち寄った洋品店。

死語?洋品店・・・

雑貨もあるから洋品店じゃないのかもしれないが、
洋服屋さんって感じじゃないし、
ブティックなんて全然違うし、
やっぱ洋品店。
すごく安いのよ。
パンツ(下着)が195円とか。
タオル一枚100円とか。
セーターが980円とか。
子どもの服も数百円がぞろぞろ。

まぁね、いかにもその程度ってのもあるんだけどさ、
中には侮れないものあって、
「あなどれない」ってこう書くのね、
「ちゃんと着たらこれは何百円には見えないでしょ〜」
と思われるものもちらほらで、
雲ちゃんのハンカチとトレーナーと
自分の春物のセーター買っちまいました。

980円よ。

でもたぶん、「いいもの着てます」みたいな顔してれば
980円には見えない。
私は去年、似たようなのをバーゲンで3000円で買った。
3000円のセーターってのも相当安いけど、
980円だと、なんかもう、かえって威張れる感じ。

しばらく、あの店の980円シリーズに凝ってみようかな。
1280円のスプリングコートってのもあった。
ちょっと欲しかった。
がはは
パンツ(下着じゃない)850円ってのもあった。
ユニ○ロとどう違う?っていう程度で
そう悪くなかった。

そのうち着てるかも・・・ぬはは。
普段着には十分なんだもん・・・・・・て
思っているのは私だけ?

おお、もう時間だ。
迎えに行きます。


DiaryINDEXbacknext
OKAMI |MAILHomePage