よしなし日記


My追加


DiaryINDEXbacknext

2004年07月03日(土) たなばた

たなぼた じゃないよ・・ってわかるか。
がはは

昨日行きました。たなぼた祭り・・じゃなくて、
七夕祭り。

雲ちゃんが、お友達のおうちに遊びに行く約束をしてたんですが、
相手のお宅が実は用事があり、遊びにいけないってことになって
(子ども同士の約束はこういうのよくあり)、
しょんぼりしている雲先生を慰めようと・・・・ていうのは
建前・・ていうか、理由の半分で、
本音の半分は、
「七夕行って、やきそばとかを夕飯にしちゃえばご飯作らなくていいかも」
っていうさぼり根性。

そんなわけで、出かけましたが、
雲ちゃんは焼きとうもろこしとカキ氷が食べたいと言っていて、
私は夕飯用の焼きそばを探していて、
飾りはほとんど見ず。がはは

で、歩き始めてすぐに焼きとうもろこしを見つけたんですが、
なんと一本280円。

祭りだからしょうがないけど、たか〜〜いと思い、
こうなったら、納得価格を見つけるまで探すぞ!と
七夕中を歩く覚悟で散策始めたところ、
どうも焼きとうもろこしの相場は 400円らしいってことが判明。

高い。


でも、ってことは、さっきの280円は、とてもお安いってことだわね。


と、元の場所に戻り、280円也で焼きとうもろこしを買いました。


最初に280円を見たときには、
なんて商売しやがる!と怒りに燃え(そんなに燃えてない)、
店番している兄ちゃんが、極悪非道の権化に見えたのに、
実際に買うときには、「なんて良心的なお店なんだ」と
その兄ちゃんが善人に見えたっていう・・・・
ほんとーーーに勝手なわたくしでございます。

その後、焼きとうもろこしを少し食べ(ちゃんと持ち帰りました)
やきそば探して・・ていうか、あちこちお店は出ているけれど、
一番美味しそうな店で買おうと・・・
・・・なんつっても、
見ただけでどこが美味しいかなんてわからず、
焼いているおっちゃんの風情で決めたら、
失敗。

いや、正確に言うと、
やきそばは、まぁこんなもんかなって感じでしたが、
なんか妙に年季がはいった風情のおっちゃんが焼いている
広島焼きが美味しそう・・・ていうか、
そのおっちゃんが、職人風で腕がよさそうだったので、
焼きそば買った後、隣にあった、その広島焼きを買ったら、あーーーた。

さめてるからっていうのを差し引いても、
けして美味しいとはいえない代物。

大失敗でございました。
人を見る目がないのね>わたし。

ま、祭りだからね。


あと、仮面ライダーレンゲルのお面を買うという、
昭和40年代の子どものようなことをしましたが、
そのお面、800円でした。

高いよ。

しょうがないけど。

で、そのお面を頭にかぶり、
祭りをうろつくっていう、
夏の子供をした雲先生でございます。


何が楽しかったのか、
今日も行きたいって言ってます。

でももう、お面は買わない。
広島焼きも。


ちなみに、カキ氷もちゃんと(?)食べました。


DiaryINDEXbacknext
OKAMI |MAILHomePage